*実際の投稿時間は12月11日22時です。投稿時間をズラしている理由は、プレイ日記その1を読んでね。

*2013/12/12にアップデート。
「辺境の森」の配置修正で「ファインブーツ」がゲットできるようになったので、取っておきました。
また、キャラの上でスタートボタンでもターン終了が選べるようになってます。
「NEW GAME+」が追加されたので、HARDでのクリアも楽になりそうですな。

基本情報 | Product | ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔

>2013年12月12日より、『ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔』のアップデート(Ver1.02)を配信開始しました。
>アップデートは「PlayStation®Network」にサインインしている状態で本製品を起動していただくことで自動的にダウンロードされます。
>アップデート内容は下記になります。

>・「VERY EASY」の追加
> 既存の3つの難易度の他に、新たに「VERY EASY」を追加しました。

>・「NEW GAME+」の追加
>本編を一度クリアすると、タイトルメニューの「NEW GAME」が「NEW GAME+」に変化し、任意のセーブデータからアイテムと所持金を引き継いだ状態で初めからプレイできます。
>※特典プロダクトコードの「追加武器」は引き継ぎしても1個のままとなります。

>・「辺境の森」の敵配置の修正

>・CS(チェーンストック)消費不具合の修正

>・その他、不具合の修正等


おまけシナリオ ハイポジウム遺跡の攻略第5回。
第41層の敵リーダーがレベル90、第45層の敵リーダーがレベル93。
今回は割と細かく攻略方法を書いておりますので、41~45層の5層分の攻略を掲載することにしました。
46層以降は無理かもしれんしね。w
正直上手な攻略方法とは思えんのでw、参考程度にどうぞ。

第41層以降はとにかくキツイ。
事前に「どのキャラに何をさせるか」をきちんと計算し、スキル補助だけではなく、補助魔法も使っていかないとクリアは難しい。
ステージ開始前には必ずセーブ、更に中断セーブをうまく使って、最善の手を探しながらプレイしていくといい。
「初回は誰が何をするか、してくるかのお試しプレイ」くらいのつもりでレッツゴーですよ。
また、チェーンストック貯めとHP回復のために、消費アイテムも忘れず買っておくこと。購買部で、ダフニス(男の子状態)かディオンが店番の時に、「アヴァロンリンゴ」「テルファス」が販売されるので、買っておくと良い。

*アイテムゲットのため、再度プレイしてわかったことなど、随時追記しています。

■第41層

15ターン制限。
ノアがとんでもない所に閉じ込められているため、実質キャラ交代は不可能。
サウルとアルティオを壁役にしたが、このふたりには出来る限りDEF、RSTが最大になる装備を付けて、「新しき種族・改」「貯蓄の安心」「奇跡の力」「堅固なる守り」を付けておく。
更にサウルには「耐土の守り」、アルティオには「耐火の守り」を付けておけば安心。
(なお、ゴリアテではなくアルティオにしたのは、ゴリアテだとRSTが少し低めのため。最初ゴリアテを出したら魔法で一撃死したので変更した。ゴリアテを壁役にするなら、装備品でRSTを出来る限り上げること)
壁役は実質、最初の誘導の1ターン耐えてくれればOKになる(次ターンはやられてしまっても、そのターンで竜を倒せば問題ない)。
攻撃役には「貯蓄の喜び」「精霊の怒り・改」「新しき種族・改」「堅固なる守り(接近時にブレスをくらった時の準備)」と、ATKが上がるようできるだけスキル&装備を整えておく。特にハミルはATKがやや低めなので、ATKが上がる鎧や篭手などは優先的に回してあげると良い。
下では味方の好調期を待つように手順を書いたが、5ターン目には必ず竜から接近してくるので気をつけること。
また、壁役が回復魔方陣に乗るように書いたが、回復魔方陣の回復量などたかが知れているし、そもそも、特に回復をする必要もないので、移動時は宝箱の隣に移動して宝箱回収という手順でも構わない。竜を回復魔方陣に乗せさえしなければ良い。

左(地竜):ハミル、タルト、ダフニス、カリス、サウル

ハミル、タルト、ダフニスが攻撃役。
ザコはできるだけ必殺技で倒し、チェーンストック4つのまま減らさないようにする。
この時、竜が移動しないよう、魔法吸収クリスタルの1マス前より上には味方を移動しないようにすること。
1ターン目はダフニスの弓で始末、2ターン目で寄ってきたザコは、カリスが召喚魔法の「ケルヌンノス」で一掃(カリスは回復魔法と補助魔法を使うだけなので、ここでチェーンストックを使ってもOK)。
地属性好調ターンか、聖属性好調ターンに、カリスの魔法でDEFとRSTを上げたサウルを回復魔方陣に移動。
次ターンはカリスが魔法でハミルとタルトのATKを上げた後、接近して固有必殺技、サウルも固有必殺技。
この時のダメージ量で、次ターンには倒せそうなら、ダフニスには無理に行動させなくても良い。
次ターンは回復などせずに、そのままハミル、タルトが固有必殺技で倒す。
火力としてはこちらの方が若干低いので、このパターンで2ターン目撃破ができないようなら装備などを見なおした方が良い。ハミルをリーダーにして他キャラのステータスを上げるのも手。

右(火竜):エリッサ、レリウス、アエミリア(またはクレイト)、エネアデス、アルティオ

エリッサ、レリウス、アエミリアが攻撃役。
こちらもザコはできるだけ必殺技で倒すこと。エネアデスの魔法とアエミリアの遠距離攻撃を使うが、アエミリアのステータスがイマイチの場合は、クレイトを出して魔法攻撃でも良い。
竜が移動しないよう、魔法吸収クリスタルの1マス前より上には味方を移動しないようにするのも同じ。
火属性好調ターンに、アルティオを回復魔方陣に移動。
次ターンはエネアデスが火竜のDEFを「鎧の黄昏」で下げた後に、エリッサ、レリウス、アルティオが固有必殺技。
この時のダメージ量で、次ターンには倒せそうなら、アエミリアには無理に行動させなくても良い。
次ターンは回復などせずに、そのままエリッサ、レリウスが固有必殺技で倒す。

好調期のズレがある為、どっちかが先に竜退治を終えると思うので、最後の宝箱は、先に倒した方のキャラの魔法か弓で回収すれば良い。そのへんも計算して最初から2ターンくらいズラして攻撃開始すると良い。
ちなみに、ワールドマップから41層にチャレンジする場合は、最初のエレメントサイクルで良いのが出るまでリセットを繰り返すのも手。ハミルとタルトの好調期が被ればダメージ量が上がって有利。

■第42層

35ターン制限。マップトラップに煙幕。
幸い敵はモンスターのみなので、「狩りの知識・改」「猛獣使い・改」「貯蓄の喜び」「堅固なる守り」などしっかり付けておく。
「呪いの石柱」がたくさんあるので、序盤はタルトとクレイトに頑張ってもらう。
私はタルト、エリッサ、ダフニス、カリス、クレイト、エネアデスで行った。タルトとエリッサにはこの時点で一番良い武器防具を回しておく。
通路の狭さと「呪いの石柱」の都合上、しばらくカリスはノアに乗せておき、適宜補助魔法で攻撃役の補助をしていく。タルトとエリッサも、しばらくは魔法での回復係。クレイト、エネアデス、ダフニスで攻撃。
*宝箱回収をしないのなら、ダフニスではなくハミルでも良い。その場合はハミルをリーダーにすると、他キャラのステータスが上がって便利。

まず、初期位置の「呪いの石柱」を全て破壊、近くにいるサラマンダーを撃破。
次は少し前に出て、寄ってくる敵を魔法と弓で撃破していく。2~3ターンくらいは寄ってくる敵待ちでOK。象車が狙われるので、ノアは余り前に出すぎないようにする。
宝箱だが、火樽を1つでも爆発させてしまうと消えてしまうため、「テレポート」でダフニスをテレポートさせて「魂の一矢」で一気に2つ撃破したいところ。
だが、火樽近くに接近すると、通路外からザコが寄ってきて魔法攻撃をしてくる。ついでに樽が破壊されて宝箱消滅というオチになってしまったため、先にザコを片付けることに。
まず右側の壁の向こうにタルトをテレポートさせる。右側に居るサスカッチが魔法を使ってきたのを確認したので。
(なお、サスカッチの属性はランダムなのだが、私がバトルした時は風属性だったため、遠距離攻撃可能の「雷帝」が使えたことがヒジョーにまずかった)
タルトは魔法でDEF、RSTを上げておき、壁際に待機。ここでサスカッチなど、接近してくる敵をひたすら魔法で撃破したら、今度は火樽前に待機したダフニスを4マス先に「テレポート」させて、すぐに「魂の一矢」で宝箱を回収。
この後宝箱近くのドリアードが攻撃してくるので、ダフニスのRSTも魔法で上げてからワープさせること。
火樽が全て破壊されて通路が通れるようになったら、ドリアードを魔法で撃破しつつ残りの呪いの石柱方向へ移動し、全て破壊。
ここでカリスはノアから降りておく。ノアは一番上で待機で良いだろう。特にやることないし。
カリス、クレイト、エネアデスのチェーンストックを最大に貯めて、更にカリスが「魔術の冴え」でMAGを上げたら、タルトが上に移動して、マップ右上にいるテュポンを誘導。
ひたすら弱点を付いて魔法攻撃。タルトが戦闘不能になるとテュポンが見えなくなってしまうため、カリスの回復魔法やアイテム回復でHPはMAXを保っておく。
テュポンを撃破したら、今度は左側の敵を倒していく。誘導役のエリッサを左側に飛ばす。
ザコが近くに居るようだったら先にそれを倒した後に、テュポンと同じようにオチューを誘導。これもひたすら魔法で攻撃し撃破。
攻略本によると、テュポンとオチューの属性はランダムらしいので、魔法攻撃役が弱点を突ける属性だったらラッキー。
オチューが水属性だったので、カリスが「ケルヌンノス」をかましたら半分くらい削れた。

ちなみに、オチューを倒したぞ! クリアだ! って思ったら、ザコが残っていて、まだバトルが終わらなくて拍子抜けした。w
マップ奥のドリアードが残っていたんですな。魔法使いの所まで誘導するまでもなく、エリッサの固有必殺技で撃破し、終了。20ターンくらいだったかな。
敵は全部で13体なので気をつけよう。
タルトを飛ばした側も、テュポン撃破後にザコが残っていないか、一応確認しておくこと。

宝箱を回収できたら、エリッサの最強武器の一歩手前の武器である「リア・ファルの槌」を合成し装備、「ヤグルシ」をゴリアテに回そう。これで槌装備キャラがふたりとも使い勝手が良くなる。
みんなの最終武器の見た目は公式イラストのアレなのね。リア・ファルの槌の見た目が槌じゃなくてでかい玉じゃねーかと思ったりした。w

■第43層

12ターン制限。魔力増幅クリスタルあり。
どこに誰を配置するかが問題。
とりあえずこんな感じで宝箱の回収も敵の撃破もできた。

左下:ゴリアテ、エネアデス

ウィッカーマンと黒鉄のゴーレムを倒すことになる。ゴリアテには「ヤグルシ」を装備させて、更にATKが上がるよう装備とスキルを整えておく。
1ターン目はゴリアテが接近して横から固有必殺技、エネアデスは防御魔方陣の上から「奈落」。
この時、「奈落」でゴリアテ近くの火樽も一緒に爆破しておくと、ゴリアテがダメージを受けてチェーンストックが貯まり、次ターンでも固有必殺技が出せる。ゴリアテが受けたダメージは、ノアが回復しておく。
次ターンでウィッカーマンはノアとクアドリガを魔法攻撃してくるので、まず間違いなく消し飛ぶ。運良く生き残ってもやることないけど。w
エネアデスがもう一度「奈落」、更にゴリアテの必殺技でウィッカーマンを撃破。
その後は段差下の宝箱を魔法で回収、樽を撃破後に、ゴリアテが一番上のでっぱりに移動して黒鉄のゴーレムを接近させて、「雷帝」で黒鉄のゴーレムを撃破して終了。配置次第では召喚魔法の「シルフ」も出せるだろうが、「雷帝」でも充分撃破可能。

左上:エリッサ、クレイト、モノマク、アエミリア
右下:サウル、タルト、ダフニス、カリス

攻略本に「カリスでサラマンダーを勧誘」とあったのでその作戦でやってみたが、これでなくても倒すことはできるとは思う。ただ、サラマンダーの魔法の威力は高いので、勧誘しないのなら真っ先に倒しておくべき。
まずは両方の初期位置真下あたりのエレメントを魔法か弓で撃破。エレメントはRSTが高いが、魔力増幅クリスタルがあるので、対応スキルを付けておけば魔法でも撃破可能。
カリスでサラマンダーを勧誘して、サラマンダーはデザートラビットを魔法で撃破。
ここでデュラハンには手出ししないようにした(サラマンダーが敵に戻るかもしれないので、敵ターンにデュラハンに倒してもらう作戦)。
ところが敵ターンで、屍竜が接近してきて、サラマンダーを魔法で倒してしまった。デュラハンはこちらに魔法攻撃してきたので、ダフニスが倒し、カリスが魔法でサウルのATKを上げて、サウルは屍竜に固有必殺技。
魔力増幅クリスタルがあるため、敵ターンでサウルは撃破されてしまうだろう。
ここでうまいこと星好調期になったため、タルトのATKも魔法で上げて、屍竜に4チェーン攻撃し、屍竜を撃破できた。ここでダメだったら、左上のメンツに頑張ってもらうしかないだろう。
左上はこの間ザコを撃破。段差下のデザートラビットは、クレイトの魔法で撃破。
後は宝箱を回収、ダフニスとクレイトのチェーンストックを貯めた後に、右上に居る黒鉄のゴーレムを撃破して6ターン目に終了。
クレイトの魔法だけでも対処できると思ったけど、一応ダフニスも準備させた。

黒鉄のゴーレムが一切攻撃してこなかったのを見ると、ヤツは段差があるとレーザー打てないのかな。

■第44層

12ターン制限。マップトラップに瘴気。
敵リーダーの金竜を撃破すれば終了なのだが、オベリスクと呪いの石柱があるし、瘴気があるし、ザコはうようよしてるし、金竜のリーダースキル「天罰覿面3」のせいで接近しすぎると味方のステータスが50%も落ちてしまうし、なかなかキツイ。
一応倒せたけど、宝箱はひとつも取れなかったし、工夫すべき点はたくさんあったなぁと思います‥‥。勝ったけど失敗したなぁという気分だぜい。しかしやり直す気力は起こらぬ。
以下のやり方では、金竜の攻撃は必殺技の「スターブレス」だけ耐えられればOKなので、スキルは前衛攻撃役兼壁役に「記憶術」を付け、適宜DEFが上がるようスキル装備。

オベリスクと呪いの石柱があるため、初期位置近くのザコですら、固有必殺技でないと一撃での撃破は不可能。敵のAVDが高くて普通の必殺技では避けられてしまうし、「一撃必中」ではダメージ量が低すぎて話にならん。
まずノアとダフニスが、スタート位置近くとマップ中央のオベリスク2つを破壊。
(オベリスクがあると金竜の能力値も下がる。こちら側でオベリスクの影響を受けるのはタルトとクレイトだけであり、このバトルではクレイトはほとんど活躍できないので、ノアの下のオベリスクはわざと残しておくのも手)
ダフニスはこの後象車に戻って、他の前衛キャラを出す。
前衛キャラ中心に、カリスが魔法でATKを上げておく。
マップ左下、宝箱付近のゴグマゴグは、こちらが接近しない限り移動してこないのでスルー。
マップ右下、宝箱付近のタロス・イグニスは、タロス・イグニスの移動先の射程にキャラがいなければ動かないので、こっちもスルーできる。初期位置の右下の2マスは射程内なので注意。
初期位置右の吸血コウモリは、魔法使いの魔法で撃破。ノアのすぐ右にエネアデスを初期配置しておいて、そのまま魔法攻撃すれば良い。
中央のオベリスク付近の敵だが、近場の3体は固有必殺技で倒す。
この時、右上マルコシアスはハミルが固有必殺技で倒し、次ターンで右上の呪いの石柱を「雷帝」で破壊。右上ゴグマゴグが来ない位置で魔法を使うこと。ちなみにその時、右下のタロス・イグニスが動き出して攻撃してくる。次ターンではタロス・イグニスを固有必殺技で撃破するが、もし倒せないようならハミルは諦める。生き残ったら、今度は右上ゴグマゴグが来てしまうので、あえて無視してメルカルトに覚醒させて金竜を攻撃させるのも手。次ターンでゴグマゴグのオトリになって、今度こそ戦闘不能になるけど。
左上リッチ剣士は適当なキャラの固有必殺技で良いが、そっち方向にタルトかエリッサを向かわせて、次ターンは魔法で呪いの石柱を破壊。
真正面のカーバンクルも適当なキャラの固有必殺技で倒すが、前に出過ぎると次ターンで金竜が来てしまうので、移動はノアの2マス上のラインまでにしておくこと。

次ターンは左上のタロス・イグニスと真上のリッチが移動してきて攻撃してくる。
これも適当に始末、このターンで左上と右上の呪いの石柱を破壊すること。
これで水辺の中のザコはゴグマゴグ以外全て片付く。

ここまで済んだら、金竜を誘導する。(好調期属性に注意。誘導開始は聖属性好調が望ましい)
マップ一番上の防御魔方陣まで移動すると、マップ上付近のザコが一斉に来てしまうので危険。かといって中央付近に誘導する場合は、魔方陣が4つあるので、魔方陣には載せたくないところ。
つまり魔方陣4つの丁度真ん中の、何もない3マス×3マスに載せるのが理想になる。
ここに誘導するには、まず一番下の防御魔方陣に1人乗せて、金竜をまっすぐ下に誘導。金竜はブレス攻撃を仕掛けてくる。この状態では金竜は防御魔方陣に乗っているので、攻撃せずオトリ役のHPを回復するだけにする。このターンは、接近してきたザコを片付けるなり、カリスの補助魔法をかけるなり、アイテム使用でチェーンストックを貯めるなりして準備をすること。
次に、最初のオトリはそのままで、このオトリの下に更にオトリを配置。つまり、3マス×3マスの「スターブレス」を撃たせるよう配置する。

*追記
| |○| |
|○| | |
| | |○|
オトリは、こういう配置だと「スターブレス」を撃ってくる可能性が高いかな?
中断セーブを使って、「スターブレス」を撃つ配置を調べていくしかない。

オトリ以外の配置が「アストラ・イオス」の特殊な射程に2人以上入っていると、移動せずに「アストラ・イオス」を優先するのでオトリ以外の配置に注意。事前に魔法範囲を調べておく。
「アストラ・イオス」でない場合は、敵ターンで金竜は4人まとめてブレス攻撃を仕掛けるため、4つの魔方陣の丁度真ん中に移動する。このオトリ4人には、事前にスキルなどしっかり準備しておくこと。DEFをカリスに魔法で上げてもらえば、生存率も上がる。
どうしても「スターブレス」を撃たず魔法攻撃しかしてこない場合は、諦めてエネアデスにDEFを下げてもらい、カリスがATKを上げた上で、接近し前衛キャラ総動員で固有必殺技連打してしまってもどうにかなったりもする。危険だけど。

魔方陣4つの中央に誘導したら攻撃をするのだが、次の敵ターンでは「アストラ・イオス」か、ノアと象車を狙って正面を魔法攻撃してくる。
エネアデスは金竜のDEFを「鎧の黄昏」で下げたら役目は終わりなので、ノアと象車近くで金竜の魔法引きつけ役になるのも手。
カリスはブレスを受けた壁役後方3人のキャラのHPを回復。彼女も攻撃には参加できないので、ノアと象車近くに待機で構わない。
ノアは初期位置のまま、防御魔方陣の上のキャラのHPを回復させてやると良い。
他キャラはひたすら固有必殺技だが、金竜から2マス以内だとステータスが下がってしまうので、散らばりつつ、できるだけ横から固有必殺技を当てる。このターンで寄ってきたザコは無視でも良い(次ターンで多分やられるけど)。
敵ターンでノアと象車(と他のキャラ)がやられても、回復はせず更に攻撃を続け、攻撃2ターン目で撃破すること。
攻撃の2ターンが星属性好調にできるだけならないよう、工夫しよう。
なお、金竜に魔法攻撃はほとんど通用しないと思って良い。クレイトとエネアデスを出すなら、ザコ用撃退スキルを付けておく方が良い。エネアデスは「鎧の黄昏」係でもあるので必ず出し、金竜に「鎧の黄昏」をかけるまで死なせないように。

宝箱を取るなら、右下、左下はトルテとクレイトを捨てるつもりで向かわせればどうにかなりそうだな。上は難しそうだけども。

*上はトルテのMOVEを装備品で上げて、水辺あたりを敵の攻撃の範囲内に入らないよう注意しつつ移動して「雷帝」で回収できる。
宝箱を回収する時は、金竜を攻撃する前衛キャラがひとり減ってしまい苦戦するので、充分注意すべし。

■第45層

15ターン制限。マップトラップに電撃。
オベリスクが多く、しかも撃破しにくい配置なので、タルトとクレイトはオトリ役として活躍してもらうくらいしか方法がない。
また、敵リーダーのキングクラーケンのリーダースキル「超重力の檻3」は3マス以内に近づくとMOVEがゼロになるというトンデモスキルなので、接近された時に位置が悪くて必殺技が出せないなんてことのないように配置に注意(ほとんどの前衛キャラは問題ないだろうが、エリッサなどは直線にしか固有必殺技が出せないので気をつける)。
最初のランフォリンクス以外、敵は水生生物であり、かつ、ほとんど水属性のため、火属性のキャラを出すのは危険。といっても誰も出さないとメンツが足りないので、出すなら、できるだけ攻撃を喰らわないようにする。サウルやモノマクは丈夫なので、装備をきちんとしていればなんとか保つはず。
キングクラーケンは状態異常になる攻撃はしてこないので、全キャラに「漁師の心意気・改」「海よりの守り・改」「耐水の祈り・改」「貯蓄の喜び」「奇跡の力」を付けておくと、キングクラーケンの攻撃をくらっても一撃死せずに済むし攻撃力も上がるだろう。
弱点属性を突けるアルティオ、ゴリアテのATKが上がるよう、良い装備を回しておく。
また、カリスは序盤は魔法攻撃もしてもらうし、キングクラーケンに「ケルヌンノス」も撃ってもらうので、彼女もMAGが上がるよう装備など準備をしておく。
ちなみに、初期位置の柵の下は全てトラップなので、柵破壊後はトラップ位置に注意して移動すること。

最初のターンはクレイトを出し、左のランフォリンクスを魔法攻撃してもらうが、まず一撃では倒せない。申し訳ないが彼女にはこの後、初期位置左上あたりのディープアクアとメロウ、左のランフォリンクスへのオトリとなって犠牲になってもらうため、オベリスクの下あたりに移動する。
右のランフォリンクスも、一撃で倒すのは難しいので無理をしなくて良い。
対ランフォリンクス用にダフニスを出して、ランフォリンクス退治が終わったら他キャラと交代するのも手。
他のキャラは移動せずアイテムを使って、4チェーン貯めておく。カリスはRSTが低めのキャラのRSTを魔法で上げてやる。
次ターンは近場のザコが魔法攻撃などしてくるが、犠牲はクレイトだけで済むと思うので、象車から援軍をひとり出して、接近してきた敵を全て片付ける。固有必殺技を使っても構わない。
次ターンもザコがゾロゾロ寄ってくるので、チェーンストックを貯めながら片付けていく。トラップに注意しながら、少しずつ檻より上のラインに移動していく。
キングクラーケンは何ターン目に寄ってくるのかなーと思って、チェーンストックを貯めながら放置していたら、8ターン目に前進してきた。丁度水属性好調期だったため、このターンでの攻撃は止めて、カリスの魔法でステータス上げと、アイテム使用でチェーンストック貯め。
次ターンでキングクラーケンが更に接近してきて攻撃、ほとんどのキャラが「超重力の檻3」の範囲に入ってしまったが、戦闘不能者は出なかったし地属性好調期となったので、カリスの「ケルヌンノス」と、エネアデスの「鎧の黄昏」でDEFを下げた後の全員の固有必殺技で、1ターン撃破ができた。事前に攻撃役のATKも魔法で上げておくことがポイント。
全てうまくいけば、「ケルヌンノス」、アルティオ、ゴリアテ、それからもう2人くらいの固有必殺技で片付くはず。
弱体魔方陣に乗っている時に、火樽を「ケルヌンノス」で巻き込んで一緒に爆破すると、そっちでも結構ダメージが入るので活用すると良い。
もちろん、宝箱の回収なんてしてない。w 回収するのなら、ザコがある程度片付いたところで、スキルで防御を固めたトルテを水辺沿いに飛ばして「雷帝」で回収、って感じになるのかなぁ。

ということで、残り5層。クリアできるのだろうか‥‥。
44、45層の宝箱を回収してきたいけど、もう一度プレイするのは疲れるなぁ。w
できるだけ最強武器は揃えたいので、再度30層あたりからプレイしてアイテム回収してみるかな‥‥。なんか「恋の技法」だけ3つも集まっていらっとするわい。w 2つでいいのに‥‥

奇跡のラストバトル!? 第46~50層



ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 プレイ日記

本編はこちらから

おまけシナリオ ハイポジウム遺跡
第1~10層
第11~20層
第21~30層
第31~40層
第41~45層
第46~50層
第49~50層の2回目プレイ&最強武器の合成方法

全トロフィーをゲット

ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 オフィシャルコンプリートガイド (ファミ通の攻略本)/エンターブレイン

¥2,520
Amazon.co.jp

icon
ティアーズ・トゥ・ティアラII 覇王の末裔 ボーカル集 - EP

¥1,500
iTunes Store