キャリアアップと成長を支援するGrowth Up Career.com -2ページ目
 職場で頻繁に長時間過ごす人がいます。そういった人の友人は職場関係の人が大半になります。友人関係を築こうとしているときには、個人的な情報を打ち明けたくなるものです。しかし、「話し過ぎ (TMI: too much information) 」てしまうと、自分にとっても聞き手にとっても時間を非生産的に使ってしまうことになり、さらには仕事関係に悪影響を及ぼしかねません。

 誰もが友だちが欲しいと思っていながら、友達を作るには職場の外で過ごす時間が限られているという事実を考えれば、キツイことを言うと思われるかもしれません。しかし、デスクに顔を出してきたり、話かけてきたりする同僚を避けようとしていることがよくありませんか。それはどうしてでしょうか。

・その人たちは、あなたがまったく興味のない個人的な話を打ち明けてきませんか。

・その人たちの話はたいがい長くなりませんか。

・その人たちはあなたの仕事の予定を狂わせていませんか。

・何か親密な打ち明け話を聞いたら、その人たちに対する見方が変わりませんか。

 誰に対しても気さくに振る舞うのと、自分自身や家族について個人的な話を打ち明けるのとは別のことです。たとえ、自分も聞き手もお互いのことを良い友人だと思っていても、周りの誰かがその会話を聞いてしまっていることはないでしょうか。ある種の会話を耳にしてしまったら、その人たちはあなたを違う目で見るようになるかもしれません。

 これは、フェイスブックやツイッターに上司や将来の雇用者に見られなくない写真やコメントを投稿するのと同じようなものです。こまごまとした個人的なことは職場に持ち込まないようにしましょう。その理由を下に書いておきます。

1.できるだけ効率よく仕事を終わらせることができなくなるため、友人との時間が持てなくなります。

2.礼儀正しすぎて何も言うことができない人や、たんにあなたを避ける方法がわからない人に時間を取らせている恐れがあるからです。これはあまりよい働き方とはいえません。

3.自分のプロとしてのイメージに傷をつけているかもしれないからです。(財経新聞参照)


この記事を見て、もしかしたら自分もこの傾向があるのでは?と思い少し見つめ直してみることにしました。
個人的な話はできる限り職場では話していないと思うのですがたまに相手がプライベートの話をすると自分も話してしまう傾向があります。
相手が興味ないと思ったらすぐに止めるのですが・・・
皆さんは、この記事で書いてあることであてはまること?というより、そうかもしれないと思うことはありますか?
もしこの傾向に当てはまるという人は自分なりの回答なのですが自己分析より他己分析の方が良いのではないかと思いました。
相手からキツイことを言われるのが嫌な人は避けた方が良いと思いますが、自分より他人の方が表の自分自身を知っているので良い参考になるのでは?と思いました。


------------------------------------------------------


  キャリアアップと成長を支援する Growth Up Career.com


------------------------------------------------------




音声教材「誰も教えてくれないホントの営業(栄業)」




利用者の声「教材開発に伴い、ご試聴いただいた感想」




講師紹介「門田 政己(かどた まさみ)」




お申し込み「入力フォーマット」




企業情報「MON株式会社」




コンプライアンスポリシー




関連リンク

最近仕事で自分の親となる方と飲みに行きました。
最初は2人で飲んでいていろいろ話していました。
たまたま相席していた方2人と話をしてみたところ意気投合して4人での飲みが始まりました。
相席していた方2人は初対面の方でした。
話の内容は長くなるので端折ります。
2人が帰ってからすぐ、親の方が友人を連れてきてくれました。
経験談を聞かせていただき感謝しています。
ただ酔っぱらっていたということもあり失礼なことを言ってしまったのかもしれないので、この場を借ります。
すみませんでした。
上で書いたようにすごく酔っ払っていました。
お話を覚えているかと聞かれたら正直な話覚えていませんでした。
覚えてられないという恥ずかしいながら自信があったのでお二方の同意のもとボイスレコーダーでお話を録音させていただき聞き直すことにしました。
ここからもまた書くと長くなるので略します。

今回のことで自分が言いたかったことは3つあり、
1つは、繰り返し聞きたい内容があるのならボイスレコーダーで録音するということ。
2つ目は、年上の方の経験談は自分の知らない世界なのでどんなことをしてでも聞いた方が良いということ。
最後に、一期一会の大切さ。
です。

感想になってしまいましたが、この出会いをもたらしてくれた親の方に一番感謝をしています。
本当にありがとうございました。


------------------------------------------------------


  キャリアアップと成長を支援する Growth Up Career.com


------------------------------------------------------




音声教材「誰も教えてくれないホントの営業(栄業)」




利用者の声「教材開発に伴い、ご試聴いただいた感想」




講師紹介「門田 政己(かどた まさみ)」




お申し込み「入力フォーマット」




企業情報「MON株式会社」




コンプライアンスポリシー




関連リンク

最近ニュースの記事を書こうとしても自分が書けそうな記事が見つからなくて少し焦っています。
今回は、スランプについて書きたいと思います。
多分皆さんも経験したことがあると思います。
自分は今日、スランプという状況から脱するためにどうすれば良いのか?
という内容を考えていました。
結果、気分転換に出ることなど出来る限り一人の時間を減らしてスランプに落ちている内容を考えないようにすれば良いのかな?と思いました。
結局の話、逃げなのかもしれないですけど・・・
他にも野球なら練習し続けるなど人によってさまざまです。
人は、いつでも好調な時が続くなんてことはないので、不調になってからどれだけ頑張れるかが大事かだと思いました。
皆さんは、不調な時どのようにして踏ん張っていますか?


------------------------------------------------------


  キャリアアップと成長を支援する Growth Up Career.com


------------------------------------------------------




音声教材「誰も教えてくれないホントの営業(栄業)」




利用者の声「教材開発に伴い、ご試聴いただいた感想」




講師紹介「門田 政己(かどた まさみ)」




お申し込み「入力フォーマット」




企業情報「MON株式会社」




コンプライアンスポリシー




関連リンク

いきなりですが皆さんは体調管理はできていますか?
自分はココ数日間体がだるいのと悪寒など風邪を拗らせてしまいました。
多分ですが睡眠不足や偏食、ストレスみたいなのが重なって今回のようになってしまったのかな?と思いました。
ブログで、よく自己管理は大切です。健康管理は大切です。など書いているのに恥ずかしいと思いました。
健康管理で大切なのは、食事、睡眠、適度な運動なのだろうと思いました。
今後は自分の書いたこと・言ったことに責任を持って行動しなければならないと反省をしました。

皆さんは体調管理をどのようにしていますか?
良かったら参考にしたいので教えてください。


------------------------------------------------------


  キャリアアップと成長を支援する Growth Up Career.com


------------------------------------------------------




音声教材「誰も教えてくれないホントの営業(栄業)」




利用者の声「教材開発に伴い、ご試聴いただいた感想」




講師紹介「門田 政己(かどた まさみ)」




お申し込み「入力フォーマット」




企業情報「MON株式会社」




コンプライアンスポリシー




関連リンク

 15日午前11時25分ごろ、広島市安佐北区安佐町の中国自動車道上り線で、県内の男性(40)が運転する軽乗用車がUターンして約20キロ逆走。すれ違った車の通報で一部区間を通行止めにしたため事故はなかった。「忘れ物を取りに帰った」と説明したという。

 西日本高速道路と広島県警高速隊によると、軽乗用車は戸河内インターチェンジ(IC)から広島北ジャンクション(JCT)まで約20キロ走った後、片側2車線の路上でUターン。すれ違った車から「車が逆走している」と通報が数件あり、県警は広島北JCT―吉和IC間を約15分間通行止めにした。軽乗用車は戸河内ICを通り過ぎて間もなくの筒賀トンネル付近で、工事をしていた業者に止められた。

 男性は「乗ったICで降りたかった。(逆走には)気づかなかった」と話したという。県警は「事故には至っておらず、過失で逆走したことだけでは道交法違反に問えない」として、注意して帰したという(朝日新聞参照)


今回の記事記事の内容はものすごく面白いですが、ICでその行動はさすがに笑えないと思いました。
今回はたまたま事故が起きなかったので良かったですが気づかなかったの一言でその行動はひどすぎると思いました。
交通法違反していないですが、会社の大切な書類かもしれないですが、それこそ事故を起こしてしまっていたら会社どころではなくなってしまいます。
今後このようなことはないと思いますが、気をつけなければならないことだと思いました。
前もっての準備+余裕を持っての行動、再確認として気を引き締める良いものだと思いました。


------------------------------------------------------


  キャリアアップと成長を支援する Growth Up Career.com


------------------------------------------------------




音声教材「誰も教えてくれないホントの営業(栄業)」




利用者の声「教材開発に伴い、ご試聴いただいた感想」




講師紹介「門田 政己(かどた まさみ)」




お申し込み「入力フォーマット」




企業情報「MON株式会社」




コンプライアンスポリシー




関連リンク