「おもちゃ」「あそび」で親子を笑顔に✨️

元保育士、おもちゃコンサルタントマスター
保育あそび発達サポーター講師の
みえ*ですニコニコ


先日の土曜日は

20年以上続いている

障害のある子たちの余暇活動

今年度、最終日でした飛び出すハート


実は

文部科学大臣賞をとったことあります飛び出すハート


昨年度から復活したボーリング!

コロナ禍は出来ませんでしたが

子どもたちが大好きな…

そして大人も白熱するボーリングです。笑


子どもたちは全員景品付き!

大人は…1位2位3位ブービーのみ!


ということで、大人白熱。笑


わたしはいつも

息子が飽きたあと投げるので

大人に参加できていませんが…

いつか1位を爆笑



投げたあとは

ボールの行方はどうでもよい息子くん。笑


でも、ずいぶんボールに勢いがついたので

途中でとまる心配はなくなりました爆笑

最初の頃は真ん中でとまる。

店員さん呼ぶ。

を繰り返していましたにっこり


後半は…


わたくし投げました。笑

友だちが撮ってくれてましたチュー


ストライクもとったし

まぁーまずまずニヤリキラキラ



   


この余暇活動は

先輩ママたちから引き継ぎ

ずーっと続けてきています。


参加者も

未就学児から就学児、OBも参加してます。

きょうだい児ももちろんウインク

OBは40歳近い子たちも飛び出すハート



いま、多くのお子さんが利用している

放課後等デイサービスは

就学中しか利用できませんガーン


高等部卒業後は利用できないんです。



放課後等デイサービスのみが

余暇で利用しているサービスだと

卒後はゼロになってしまうのですえーん


通所先、勤務先

自宅

のみの行き来になってしまいます。

(1人で出歩いたり遠出が難しいお子さんなど)


なので、わたしは出会う保護者の方には

ガイドヘルプやそれ以外の活動も

あわせて利用していくことをすすめています。


卒後も変わらず利用出来るサービスや場所。


コロナ禍になってしまったときも

どうにか続けていきたい!と

機械音痴だらけの実行委員で

どうにかオンラインで継続してきました。


少し出れるようになったときは

実行委員で動画を取りに行って編集し

オンラインでお出かけも行いました。

簡単お料理も動画を作り

画面越しに各家庭でつくって見せたりできるようにしてきました。


医療的ケアが必要で人混みは難しいお子さんにも

家にずっといるとパニックになりやすいお子さんにも

少しでも楽しめるように飛び出すハートと続けてきました。


そして…昨年度。

コースを毎回4つ行ってきたのを

まずは1つからリアル再スタートし

今年度は2つまで行えるようにおねがい


貸切映画も復活し

BBQも復活。

そしてボーリング。


コロナ禍を経験し

あたりまえはあたりまえではないと知りました。

でも、変わらず楽しめる場所は必要だということを改めて実感しましたキラキラ


わたしが行っている

早期親子支援GROWも

第3の居場所~サードプレイス~を

目標におこなってます飛び出すハート


先輩ママたちがつくった

「誰もが楽しめる居場所」

まだまだ子どもたちの笑顔のために

実行委員は頑張り続けますニコニコ飛び出すハート


だいぶ高齢化してきてますがチュー


さぁ!次は次年度プログラムを決める話し合い。

また、脳みそフル回転です爆笑


おすましペガサス全ての子どもたちの笑顔で輝く未来のために乙女のトキメキ

みえぽってりフラワー




おまけ


ボーリングがおわり
順位発表でバタバタしていたら
いなくなった息子くんガーン

友だちパパ、ママたちがついていてくれたのですが…
ダンスマシーンではないところで
ダンスしている動画が送られてきました爆笑
⚠️これはクレーンゲームです爆笑