※この記事は、京都市のパソコン家庭教師「Flutter」が、パソコン初心者の方にお送りする豆知識コーナーです。
「こういった感じで授業を行います」という紹介も兼ねています。
お気に召しましたら、どうぞパソコン家庭教師のFlutterを宜しくお願いします。

ご意見・間違いのご指摘、不明な点などございましたら、コメント、もしくは
こちらのページ(「パソコン家庭教師のFlutter」のページです)
の、「お問い合わせ」よりお知らせください。





この内容は、初~中級者向けの内容です。



技術は日々進歩していることは疑う余地も無いですが、
いやはやしかし、特にパソコン関連については
進歩が速すぎてついていけないですね。

「パソコンのことなら任せとけ!」

と言う人でも、

「じゃあ、〇〇って最近よく聞くけど、何ー?」

なーんて、聞き覚えの無い単語を出されて冷や汗をかく…

充分にありえます。
それだけ日ごとに技術は進歩し、
新しい技術・用語が生まれているのです。


今日は、比較的新しい用語と、それに関する知識を少しだけ。
紹介したいと思います。




●ゲームしてる人ならそろそろ必須かも?『wi-fi通信』って?

読み方は「ワイ・ファイ」です。

さて、とりあえず簡潔に説明しますと、


「wi-fi対応の機器です」
…と書いてあったら、

『無線LAN環境があれば、インターネットに接続できるよ!』
…という意味だと解釈していただいて間違いありません。



もうわかった!という人は先に進んじゃってください。

「無線LANって…?」と首をかしげている方は、
ここから無線LANの説明に入ります。




「無線LAN」に対して、「有線LAN」というものもあります。

これは簡単に言えば、
「インターネットへの接続方法」です。

今、パソコンがインターネットにつながっている方は、
この「無線LAN」「有線LAN」のどちらかであるはずなのです。



ノートパソコンでも、そうでなくても構いませんが、


①電話線に似たコードが、パソコンに刺さっている → 「有線LAN」

②それらしきコードは見当たらない → 「無線LAN」


ということになります。


②の方は、コードをパソコンに繋ぐ代わりに、
電話機あるいはモデムの近くに、アンテナがピンとたった四角い箱状の機械があるはずです。

こんなのです

PLANEX WPSボタン搭載 IEEE802.11g/b 高機能・ハイパワー無線LANブロ.../プラネックス

¥5,980
Amazon.co.jp


その機械を「無線LANルータ」と呼び、
「アクセスポイント」という役割を果たしています。

無線LAN対応機種(パソコンなど)がその近くにありさえすれば、
特に線でつないだりしなくても「無線LAN」を通じてインターネットに接続できるのです。


最近はパソコンだけでなく、
ゲーム機(Wii,DS,PSPなど)や、携帯電話(softbank,auの一部の機種)、
iPhoneやiPod touchなどでも「無線LAN」を通じてインターネットに接続できます。

そのような、無線LANを通じてインターネットに接続できる機械のことを
『wi-fi対応』と呼ぶことができるのです。

(厳密には、無線LAN対応機種の全てが、「wi-fi対応」と呼ばれているわけではありません。
ただ、「wi-fi対応」と書いてあれば、間違いなく無線LAN環境下でインターネットに接続できます。)







せっかくなので簡単なwi-fi導入法を!

あなたの状況に合わせて、3パターン考えてみます。


A.既に無線LAN環境がある(無線LANルータがある)

無線LAN環境が既にできている!
つまり、


・無線LANルータ(モデムのような、アンテナが建ってる機械)がある

・パソコンが既に、無線LAN状態
(電話線のようなコードをパソコンに繋ぐこと無しにインターネットに接続できている)


という方はもういつでもwi-fiが使えます。

iphoneやDSなど、wi-fi対応機器で試してみてはいかがでしょうか!?

(機種ごとの説明書をご覧になってください)




以下は、無線LAN環境が無い方
(電話線のようなコードをパソコンに繋いでいる方)
を対象として説明します。



B.パソコンをよくつけっぱなしにしている

このやり方は、安価ですみますが、
常にパソコンがインターネットに接続されている必要があり、
さらにwi-fiを使いたい時はずっとパソコンをつけっぱなしにしておかなければなりません。

そのたびにパソコンを起動しなければならないため、
少し面倒ですが、もともとパソコンを一日中つけっぱなしにしている、
という人にはむしろオススメです。


やり方ですが、

こういったものを購入する必要があります。




PLANEX ドラクエもモンハンもWi-Fi通信するならこれ! IEEE802.11b+g .../プラネックス

¥1,780
Amazon.co.jp


これを差し込み、説明書の
「親機(アクセスポイント)として設定する」という欄を参考に
設定してみてください。

wi-fi環境が整うはずです。






C.パソコンをつけてなくても無線LANにつなげる方法

上でご紹介した「無線LANルータ」というものを購入して頂き、
同じく「アクセスポイントとして設定する」という欄を参考に、
設定してみてください。

無線LANルータは、
お部屋・お宅の広さによって、機種の性能に注意しながら購入する必要があるため、
電気店などの店員さんに相談する方が無難だと思われます。

値段による性能の違いは

・通信の安定性
・通信できる範囲

などがあります。
ご予算と相談しながら、
失敗の無いよう、お買い物して頂けることを願っています!