14日のバレンタインは週末に、ガトーショコラを作って、


おやつにパパ、yu-ちゃんにプレゼント♪


yu-ちゃんも、混ぜたり、振るったりがんばりました^^


みんなで「おいしいね♪」といいながら、食べましたハート②
Grow-up-yu+
毎回ですが、いまいち我が家のオーブンのくせがつかめません^^;


何度も作ってるのにね。


また、リベンジしてみます!!


先日、ネットで一目ぼれしちゃった、バラ苗を


ついに、ポチっとしちゃいました汗


四季咲きのバラ、ウーメロちゃんです。


(マリー・キュリー・・・キュリー夫人?)


つぼみは、濃いオレンジで、咲き進むと、


オレンジ~アプリコット~薄いピンクにWハートなると言う、


グラデーションの綺麗なバラです^^


ピエールさんが、一季咲きなので、四季咲きのバラは


秋に楽しめるので、嬉しいところキラキラ


来週の水曜に届く予定。


大苗の植え付けギリギリの時期・・・^^;


でも、これを逃したら、来年まで苗がきっと出ないガクリ


まだ、一度も見たことの無い、お花。


お目にかかれるのは、5月かな?


無事に植え付け成功して、根付いてくれるといいんだけど、


初心者ロザリアン・・・ドキドキです汗





今日は朝から、「ひでき感激!」ならぬ、

「母感激!」(笑)

お友達が来る予定で、朝、
私が、着替えをしていたら、

テレビを見ていたゆうちゃん、スクッ!っと

立ち上がり、自分の部屋へDASH!
途中トイレに行って帰ってきた手には、

パンツ、上着、ズボンのセットがラブラブ!

いつもは、「着替えするよー!取って来てねニコニコ」って
言ってから動きだすのに、(行かないことがほぼですがガーン)

今日は、自分で今、何をするのか考えて、

自主的に動いたことに、感動ドキドキ

そんなことが、出来るようになったなんて!

えらいよーゆうちゃんニコニコ

成長を感じた日でしたキラキラ

今日は、雪が降りました。


お庭の新芽ちゃん達・・・さぞかしビックリしたことでしょう汗


窓辺の花瓶・・・日がさして、花が透けて綺麗なので、


この空間が好き♪


紫の花は、ココリーネだそうWハート


お花のお店『ココリーネ』で買いましたキラキラ
Grow-up-yu+


はじめの一歩・・・


このお家に引っ越してきてから、新たな夢が出来ました♪


オープンガーデンと、小さな教室です好


お庭を花いっぱいにして、空間を満喫しながら、


楽しい時間を過ごしてもらう・・・キラキラ


教室といっても、がっつりみっちり!!の教室ではなくて、


子どもを遊ばせて、お茶しながらの少人数のお教室です。


教える内容は、季節に合わせて、何でもあり♪


4月は造花を使ったコサージュ、7月はアロマで虫除けスプレー作り、


夏休みは、親子クッキング、12月はリース、1月は羊毛フェルトなど、


『短い時間で、楽しく手作り』がコンセプトWハート


ほぼ、サークルですね^^;


お友達に、よく、「いつ、作る時間あるの?」と聞かれたり、


「裁縫苦手だから・・」と言う声を聞き・・・


子育て中でも、手を動かして、物を作り出す楽しさを感じてほしいなきゃ


と思ったのが、きっかけです♪


何より、みんなの「できたーーきゃー」って嬉しそうな顔を見るのが、


好きなのですハート②


Grow-up-yu+

アロマは個人的にやっぱり資格を取って教えたいので、


将来的には、学校に通うつもりです。


人に教えるのなら、プロの先生のやり方も、見て勉強しておきたいし好


と、コレは、子育てが落ち着いた10年後くらいの話・・・・^^;


4月から、はじめの一歩・・・で、


仲良しのお友達を誘って、月一回、ハンドメイドサークルを立ち上げました♪


利益は取らず、材料費のみで、1時間くらいで制作できるものを


考えてますWハート


二人目のちびっこたちもいるので、それぞれのペースで♪


遊びに来るだけでもOK♪


ワンコインランチありで、食べない人は、持参で♪


なんて、ユルユルーーーな


サークルですGOOD


今から、なにしようか考え中です^^


あっ!!苦手分野のアクセ作りなどは、お友達を臨時講師で


呼ぶ予定♪


楽しみ、楽しみ^^