桜島のニュースが出てから、一週間、ニュースを毎日チェックして、
静かな山を見て、「少しでいいからねー、噴火は小さくたくさんで。お願いします」
と願ってました。
今日、避難解除が出て少し落ちついたようです。ここに住んでる限り、付きあっていかなきゃです(^^;;
雄大な姿は、やっぱり好きだけど。
正直怖いなー。
防災グッズもチェック、チェック!!
1人ずつリュックに、水、カッパ、着替え、靴下、簡易食、ペン、マスク、袋、笛、少しのお金、保険証の控えなど。
車にも一つ。
自宅には、簡易食、水2リットル1ケース。
備蓄米、ラジオ、ラップ、懐中電灯など。
準備して早、4年。まだ使う機会なく、
それは逆に、ありがたい。
たぶん、まだ足りないはず😓
子供の防災頭巾もまだだ!?
旦那さんも、リュック見てビックリ(笑)
だって、心配性なんだものー、わたし。
備えあれば!!
でも、家具の固定がまだです😭
これが一番大事ですねー!!しなくっちゃ!
最近は、上の子にも、
避難場所の確認。消防、警察の電話の仕方、
地震が来た時の対処法など、話してます。
ちょっと、怖がりだから、眉間にしわ寄せて話聞いてますが、
大事なことは覚えておかなきゃね!!
毎日、平穏に暮らせる日々に感謝します。
静かな山を見て、「少しでいいからねー、噴火は小さくたくさんで。お願いします」
と願ってました。
今日、避難解除が出て少し落ちついたようです。ここに住んでる限り、付きあっていかなきゃです(^^;;
雄大な姿は、やっぱり好きだけど。
正直怖いなー。
防災グッズもチェック、チェック!!
1人ずつリュックに、水、カッパ、着替え、靴下、簡易食、ペン、マスク、袋、笛、少しのお金、保険証の控えなど。
車にも一つ。
自宅には、簡易食、水2リットル1ケース。
備蓄米、ラジオ、ラップ、懐中電灯など。
準備して早、4年。まだ使う機会なく、
それは逆に、ありがたい。
たぶん、まだ足りないはず😓
子供の防災頭巾もまだだ!?
旦那さんも、リュック見てビックリ(笑)
だって、心配性なんだものー、わたし。
備えあれば!!
でも、家具の固定がまだです😭
これが一番大事ですねー!!しなくっちゃ!
最近は、上の子にも、
避難場所の確認。消防、警察の電話の仕方、
地震が来た時の対処法など、話してます。
ちょっと、怖がりだから、眉間にしわ寄せて話聞いてますが、
大事なことは覚えておかなきゃね!!
毎日、平穏に暮らせる日々に感謝します。