【立川市・教育情報】
幼児、小学生のお子さんのきこえやことばに関する悩みはありませんか?
たとえば
・発音が気になる
・話すことに自信がなさそう
・言葉のやりとりが苦手でもどかしい
・補聴器をつけてるので学校生活が心配
・言葉が遅い、少ない
・言いたいことが言えないみたい
立川市には通級指導学級「きこえとことばの教室」があります。
1対1の個別指導を中心に、お子さんに合った方法で話すのが楽しい!という気持ちを育て、のびのび話せるように指導しています。
【施設見学のおしらせ】
4月27日(土)
施設見学 午前9時30分~11時30分
相談 午後1時~4時(受付は午後3時まで)
立川第八小学校 きこえとことばの教室
042‐536‐9664
※この日以外にも随時、相談を受け付けているそうです。
きこえとことばの教室 - 立川市立第八小学校 (tachikawa-edu.jp)
【思いやりの会】
・多様な人たちと多様な視点で教育を考えます
・承認、つながり、挑戦を大事にします
・保護者、関係者、応援している人などがゆるやかにつながる場をつくります(交流会、おしゃべり会、勉強会)
⇒会員登録はこちらから(無料です)