こんにちは
代表の青谷です
●会の名称
「立川の学校教育を考える会」
●活動期間
2022年9月~2023年9月
●活動内容
①月1回、定例会を開き、主にオンライン(Zoom)
②定例会で出た意見などを立川サイエンスひとネットのブログにて
③アンケート(現状や要望について)を行う
④定例会やアンケートで出たアイディアを検討し、行動する。
●連絡方法
「立川の学校教育を考える会」公式LINE(
公式LINEの登録リンク ⇒ https://lin.ee/NkpYCBt
詳細ページ
↓↓↓
第1回定例会のお知らせ
2022年9月26日(月)20:00~21:00
オンラインZoomにて
第1回目は立川市の学校教育の指針について、
まとめたものを発表します。
「立川市の学校教育ってこんな感じで考えられているのね」
まずは俯瞰して見て、
今後は項目ごとに現場の声や、子どもや保護者の気持ちなどを照らし会わせて、詳しく見て行けたらと思います。
・多様な人たちと多様な視点で教育を考える
・保護者、関係者、応援している人などが思いやりにあふれて、ゆるやかにつながる場をつくる(交流会、おしゃべり会、勉強会)
⇒会員登録はこちらから(無料です)