こんにちは。
代表の青谷です。
新型コロナウィルスの第6波。
感染拡大でお子さんの学校、幼稚園、保育園などが
学級閉鎖、休園など相次いでいますね。
うちの息子も先週は学校閉鎖でした。
お子さんだけじゃなく、
職場でも陽性者がいます、とか
自分は濃厚接触者に当たるのか不安です、とか。
それからコロナ対策に対する価値観の違いで
周りの人と考え方が合わなかったり
同調圧力を感じたり、
同調してほしい!と要求したくなったり
ストレスがあふれているように思います。
私のところにも「メンタルにきてる!」という声が
けっこう届いています。
嫌な気持ちが大きくなって苦しくなったときに
自分でセルフケアできるタッチングがあります。
スキンシップケア研究会というのをやっておりまして、
その時の勉強会でセラピストの小山りえさんが
「バタフライハグ」を教えてくれました。
今こそ、バタフライハグが必要な人がたくさんいるはず!!
りえさんと相談し、研究会内部用の動画から
バタフライハグの部分を取り出して公開します。
どなたかのお役にたてば幸いです
【動画】嫌な気持ちが小さくなる方法「バタフライハグ」
↓↓↓
●● おしらせ ●●
最新の身体心理学を日常に取り入れると
ストレスに強くなったり、
病気にかかりにくくなったり、
やる気が生み出しやすくなったり、
他人に優しくなったり、
幸せホルモンが出やすくなったり。
いいことがたくさん
仕事や日常で人に触れることを意識している人たちと、
情報交換や学びあいをする場です。
・多様な人たちと多様な視点で教育を考える
・保護者、関係者、応援している人などが思いやりにあふれて、ゆるやかにつながる場をつくる
★おしゃべり会、勉強会、交流会など
⇒会員登録はこちらから(無料です)