こんにちは

代表の青谷です。

 

発達凸凹保護者の会 キラリっ子ファミリーカフェさん

10月26日に

「性について お子さんに伝え上手になろう!」

オンラインで開催されます。

 

講師は思いやりの会発足時にたくさん力を貸してくださった

近藤きょうこさん流れ星

今は一緒に立ち上げた早期性教育の会で

幼児期から始める性教育の講座開発に携わり、

オンラインでワークショップなど開催しています。

 

「お子さんに伝え上手になる」とはどういうことか。

こちらの想いや知識をわかりやすい言葉を選んで伝える、

だけではありません。

 

まずは相手のことを知る。

そして、自分のことも知る。

そのために必要な手立てや具体的な事例など、

近藤きょうこさんが優しく誠実に資料を提示しながら

お話してくださいます。

 

 

以下はキラリっ子さんのブログより

 

 

性について お子さんに伝え上手になろう!

 

おしゃべり会でよく話題にのぼるのが、

「性について」親御さんの悩みごと。

 

女の子、男の子、それぞれの心や体の変化について、

どう話せばいいんだろう?

 

友だちとの距離感が近すぎる我が子、

将来問題を起こしたらどうしよう?

 

小さい子でも、自分の体に興味を持ったり触ったり…どう対応したらいいかわからない…。

 

実は、そんな悩みを考えるなかに、親子関係をよりよくするヒントが隠れているそうです!

みんなでワイワイ楽しくワークをしながら、一緒に考えてみませんか?

 

 

<日時>

令和3年10月26日(火)10:00~12:00

(状況により中止・延期となる場合があります。)

 

<会場>

オンライン会議システムZoomミーティング

 

<参加費>無料

 

<申し込み>以下のURLから、申し込みフォームでお申込みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

【おもいやりの会】

 

特別なサポートが必要なお子さんを育てているご家族、関係する方々、応援したい方々がゆるやかにつながって、笑顔が街中に広がっていく会です 

 

⇒会員登録はこちらから(無料です)