2016年度 イベント・講座 実績

 

2/9 発達支援セミナ- 開催しました

発達障害のお子さんと関わるコツを知るとハッピーが増えますね!というセミナー。

 

 

3/27 場面緘黙のお子さんをサポートするコツセミナー開催しました

気づきの多い講座となりました。

 

 

3/30 ママのストレスをクリアにするお茶会 開催しました

 

 

4/25 カウンセラー山根貴子さんと一緒に場面緘黙のお子さんを育てるママのランチ会

 

 

4/30(土)親子イベント  開催しました

発達障害、グレーゾーン、場面緘黙のお子さんも安心して参加できます。

・小宮しのぶ先生のとっても楽しい「パラバルーンの世界」

・荒木かおる先生の「タオルであそぼう」

・青谷典子オマケの「英語リトミック」

 

・6/14(火)一歩を踏み出す起業スタディ 開催しました

「起業一年目の教科書」(今井 孝 著)をテキストに、一歩を踏み出したくなる勉強会

 

 

・ダビンチサイエンス教室(追加生徒募集も終了しました)

自閉症の方が「興味関心がせまいけど深いんです」とおっしゃっていました。

その深さをとことん楽しんで、お子さんの良さがのびていく科学教室。

 

 

・8/23(火)ママのストレスをクリアにする無料講座 開催しました

 

 

・8/31(水)ママのストレスをクリアにする

 セルフコーチングセッション技術を身に付ける講座を開催しました

 

 

9/10(土)立川子育てフェア

・立川サイエンスひとネットと一緒に科学あそびをしながら、啓発活動をしました

 

 

・10/23(日)おもいやりの会 おしゃべり会 開催しました

 

 

・12/12(月)発達支援 勉強会 in 沖縄 開催しました

 

 

・12/16(金)おもいやりの会 立川メンバー顔合わせ会 開催しました