いや~朝っぱらです。

昨日は仕事途中で中断してclub asiaにUZUMAKI主催の超人気イベント「ガンギマナイト」に栄二郎とセバスとagitatoのメンバーと行ってビール飲みすぎて、、、


帰宅してすぐ寝てしまって今起きて仕事をしています(笑)



ここ何日かはずっとブルハチの新曲を作ってました!

この数日間しか曲作りの時間がないと思うと、えらいプレッシャーなんだけど、どうにかできましたね~!


何曲もワンコーラスまでつくって、ボツを繰り返し、できた曲は。。。。




まだ言えないな~(笑)



まあブルハチ流のひねりがはいった曲ですね~。



自分的にはもう何回もデモを聴きたくなるほどヤバイ曲になったと思います。



テーマは初夏ですかね。(笑)



演奏はまたしても大変です。。


レコーディング苦労しそうだな~(笑)





このあいだプリプロのあと久々にみんなで焼肉に入ったよ!!


有名な店で30分くらい並んだかな~。


流石に旨かったね~!!



これからのブルハチについて大いにメンバーで語ってきたよ!!


こうご期待!!





昨日はベースマガジンの原稿を書いてました。


かなりおもしろいことになりそうなんでお楽しみにです!




本日はSUSIE LOVEのリハーサルです~!!では!!













$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba
そして、翌日名古屋入り!

TETSUYA & The JUICY BANANAS ツアー ZEPP名古屋です!!


福岡からの移動は最初新幹線だったんすが、雪を警戒して飛行機で名古屋入りしました。


この日はやはり昨日の福岡の翌日ということもあって演奏もバッチリだったと思います!!



使用しているLAKELAND TETSUYA モデルもMARK BASS MoMARKもバッチリイイカンジです!!



この日のライブも笑顔がたくさんの最高に楽しいライブになりました!!



しかしこれで残すはC.Cレモンホールのみになってしまいました。

なんか寂しいっすね~。。。もっともっとライブやりたいっすね!!




そしてその日の夜は翌日のMIジャパン名古屋校のセミナーのため俺は名古屋に滞在しました!!


名古屋といえば。。。たっくん!!


俺や淳士くんのシルバーアクセを作ってもらっているFULL METAL BOXのタクヤくんと合流!!


このあいだKore-I-Junのツアーでの連れて行ってもらった韓国料理やをリクエストして行って来ました!!


そして名古屋バンド404 NOT FOUNDの淳くんとコウくんも誘いました~!!



$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba


旨かった~楽しかった~!!




そして翌日


名古屋校セミナーです!!


学校に入りしてから昼ごはんをリクエストして「すがきや」のラーメンを持ち帰りで買ってきてもらいました!

じつはずっと食べてみたかったんす!!念願叶いました(笑)美味しかったっす!






$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba



そしてセミナーでは今回もループステーションと使っての一人パフォーマンス、生徒さんとのセッション、Q&Aと楽しい時間をすごせました!!



名古屋校はベースに生徒さんが多くパフォーマンスにも熱が入りましたね~!


どの学校でも、どうしたらプロになれるかとか無責任には言えないし、「プロになるまで続けること」としか言えないので(笑)、

自分の今までの経緯を話しました。どうやって今の状態になったかですね。


そこにもしプロになれるヒントがあったならきっと役にたつかもだしね。


自分の事を話すことによって、自分自身も今までを振り返ることができたし、今こうして毎日音楽三昧でベースを弾いていられる幸せを改めて感じることもできたし、


じつはこのセミナーは、自分にとっても原点に戻れるいい機会になってると思います。


音楽はいろんな人を繋いでくれてより人生を楽しいものにしてくれて、つらいことも一瞬かもだけど忘れさせてくれたり、ほんとすごいパワーをもっているものだから、、


そんな音楽業界にいさせてもらってそれを仕事にさせてもらっている今を、大事にしたいと改めて思うね!!






「マジメか!!」




という淳士くんの声が聞こえてきそうだけど(笑)







このセミナーは俺にとっても有意義なセミナーだったということで!(笑)




今回よんでくれたMIジャパンスタッフのみなさんありがとうございました!!






そして翌日福岡入りしてMIジャパン福岡校でベースセミナーをしてきました!!


大阪と同様、ループステーションとマルチエフェクターで多重録音しながら演奏しました!


あと生徒さんとセッションもやりました!!


これは楽しかった!!


その他質問に答えながら自分のミュージシャンとしての話をさせてもらいました!


生徒のみなさんも真剣に聞いてくれてうれしかったです!


何かの役に立ってくれれば幸いですね~!!


セミナーのあとBIG BOSSに移動してサイン会をやってきました!!


一緒に写真を撮ったり話したりして楽しい時間を過ごせました!!


BIG BOSS福岡店のみなさんと記念ショット~!!


$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba



そして翌日ZEPP福岡で、TETSUYA & The JUICY BANANASのライブでした!!

前回のライブから少し時間が空いて不安だったけど、まったく平気でした(笑)

「みんなを笑顔にするライブ」という意思のもと楽しくベースを弾けました!!


ちゃんと俺らの気持ちを伝えられたと思います!!



続く。。
そして翌日27日はブルハチ感謝祭「BULL ZEICHEN アケオメ」でした!!


毎年恒例の感謝祭!!たくさんのご来場ありがとう!!気愛を送ってくれたみんなもありがとうね!!



今回も笑いあり、、、笑いあり(笑)の盛りだくさんでおおくりしました!!


楽しんでいただけましたでしょうか(笑)?



今回のアコースティックの「infinity」「虹」は我ながらかなりイイ出来だったのではと思います!!


ブルハチはヘヴィーだけれども、実は「メロディー命」というのが伝わったのではないかと思います!

なんてね(笑)



そして最後のブルハチライブはホントハンパない一体感で最高でした!!


やっぱりチームブルは最高だと確信しました!!



本日からブルハチの新曲作りに入るので期待してて待ってて欲しいと思います!!

実はすごいプレッシャーですが(苦笑)




この日もほんと最高に楽しい一日でした~!!



セバスの髭がなくなってたのみんな気づいた?





$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba



続く。。。
久々の更新になってしまいました。

昨日でやっと年末から続いていた怒涛のスケジュールが一旦ひと段落というカンジでほっとしています!


振り返ると

ブルハチ[WE ROCK]の取材を栄二郎と受けて、そのあと吉祥寺に「404 NOT FOUND」のライブを見にいったよ!

翌日ブルハチ感謝祭のリハ!その翌日ONE-TWO-Sixxのリハ!


そして1月26日柏パルーザにて「ONE-TWO-Sixx」本番!!


お越しいただいたみなさんありがとうね!最高のTAKETOくんMANNALEYくんのバースデイライブになりました!!



出演者は


Vocal:TAKETO (S.D.I.) 
Guitar:Jean Tohru MANNALEY (ex.Celestial Gate)
Guitar:SUSSY (INO HEAD PARK)
Guitar:HIDEAKI (KING)
Bass:IKUO (BULL ZEICHEN 88,Rayflower)
Drums:JOE (CYCLE)

ゲストで

Row-Kun (KING) PANTHERくん(CYCLE) RYOくん(KING)






しかし今年もMC長かったな~!(笑)

最初から最後まで笑いっぱなしでした。



たくさん写真撮ったんで載せますね~!


今回はRayflowerの衣装を着ました~!




KINGのRow-Kunと

戦場カメラマンのクオリティーが高くて関心しました!あなたのサービス精神は尊敬します!(笑)




$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba


CYCLEのサイパンジョー

$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba

是非西川君の前であのクレイジーなパフォーマンスをして欲しいね(笑)

TMR abs現場ではおとなしいからね~(笑)ドラムは相変わらず鬼でした!!




そしてMANNALEYくん!




$Ikuoオフィシャルブログ「Ikuo Official Blog」Powered by Ameba


なんと本番中に新しいベースを2本もプレゼントしてくれました!!

感激ッス~!!

今回もアーチストJean Tohru MANNALEY全開でしたね!!





最高に楽しい一日になりました!!


出演者のみなさん、スタッフのみなさん、関わったすべてのみなさんお疲れ様でした~!





続く。。