小物について | 家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

家づくりのお役立ち情報マスター Dr.ジョーのブログ

これから家を建てる人に役立ててもらえば…

photo:01



MP3プレイヤー用のイヤホンなんですが、PHILIPSが特別好きというわけでもありません。ほかに持ってるのはアイロンくらい。

ただ、電気屋さんに行って色々と試したらこれが値段的にも音質的にも良かったんですね。値段は3980円。

今、電気屋さんのイヤホンコーナーに行くと、とにかくたくさんのイヤホンが並んでいて値段も980円~5万円くらいの幅があります。

ただ、ありがたい事に試聴用のイヤホンがあるので自分の持っているプレイヤーを持っていって、よく聴く曲を再生してみます。

すると、同じ曲なのに聞こえかたが全然違います。なぜかと言うと、プレイヤーとイヤホンの機械自体の相性、イヤホン自体の音の調整(高音を強めて低音が弱めとか、そういう味付け)があるからです。

最後にイヤホンの形が耳に合うかどうか。イヤホンによってサイズが選べるものと選べないものがあります。私のイヤホンは3サイズついていたので、まあどれか合うだろう、と(笑)。ちなみにサイズが合わないと耳が痛い、とか音漏れ(電車でシャカシャカしてしまうやつです)を引き起こしてしまいます。

そんな感じで選んだのですが、必ずしも値段の高いものが合うと言うものでもない、私みたいに安いもので合う場合もある、と良く分かりました。






iPhoneからの投稿