サポートスクールグレスです
早いもので、
今年もあとほぼ1ヶ月ですね
突然ですが、
いつものクイズです
アインシュタインの
有名な理論はなんでしょう?
答えは、
「相対性理論」です!
これは、、、
「速さと重力によって、時間の流れ方は
変わる」という理論です。
光の速さに近づくほど、
時間はゆっくり流れ、
光の速さになると、
ほとんど時間は流れなくなる。
ということは、
時間はつねに、
同じスピードで
進むものではない
ということです。
このことを、
数学で表したのが
「相対性理論」です
今では、
GPSなどに使われている
システムです。
私達は、時に
時間にとらわれ
結果を焦ったり、
急かしたりしてしまいます。
光時間の
5分は、
実は0分だったりするんです
光時間を体験して、今がある!
グレスでは、
8割が不登校を経験しています。
年齢と、学年が異なる子もいます。
光時間では、
その長さはもしかしたら、
変わらないかもしれません
それならば、
ゆっくりでも
自分時間を大切にすることは
素敵なことかもしれません。
アインシュタインは、
3才まで
まともに人と話すことができず、
9才くらいまで
言葉を正しく使えなかった
そうです。さらに、
数学以外は、全くダメでした。
実は、
好きなこと(数学)を
やり続けて、得意にした
天才かもしれない‼️
そんな好きなことを
大事にして、
得意なことを
楽しむ時間がある
人生って素敵ですね‼️
グレスが、
そんな居場所に
なるように
サポートしていきたいです
参加してきました!!
それでは、
また来週〜
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
生徒募集中‼︎
平日9:00ー16:00まで
学校説明会・見学受け付けています。
サポートスクールGRES
〒196-0034 東京都昭島市玉川町1−1−12
▼お問い合わせ▼
電話 042-519-2385
メールinfo@gres-school.com
LINE lin.ee/5AifRF1
ホームページ