こんにちは爆笑
縄文系女子、さっちんです!!
今日は、なぜ縄文系なのか、、、
そんな、歴史の話しを
したいと思いますグラサングッ




実は...
日本人の顔や性格は、
大きく縄文系弥生系
わかれているんですバイキンくんハッハッ




これは、日本が大陸続きだった渡来人の
影響ですUMAくんキラキラ



現在は、日本人の75%が混血と
言われています。
しかし、、、現在もどちらかの特徴が
濃くでることもあるみたいですガーン雷


縄文系の特徴(顔ニコ)は、輪郭が四角形、
眉が太くて、目がパッチリ二重、耳たぶが大きくて鼻は広く、唇が厚いちゅー

北海道のアイヌや、沖縄には
この特徴が色濃く残している人が
多いようです!!


弥生系の特徴(顔ニコ)は、輪郭が丸く、
眉は細くて、目は切れ長の一重、耳たぶは小さく鼻は、細く、唇は薄いちゅー

長らく日本人の典型的な姿とされ、
いわゆる、塩系男子グラサン
日本へやって来た、塩系渡来人達は
かなりモテたみたいですラブ恋の矢恋の矢

実は、この顔作りは寒い地域では、
凍傷を防ぐために有効な
顔の作りだったみたいです雪の結晶雪の結晶


性格も、
縄文系は行動的です。
狩猟生活が中心だったからです骨

弥生系は、計画的で慎重です。
農耕生活が中心だったからですおにぎ

血液型も、
縄文系はO型、弥生系はA型が
多いらしいですびっくり!!


日本人のルーツを、
こうやって考えてみると
また面白いですよね。
皆さんの、知り合いをイメージ
してみたらどうですかUMAくん!?


私達は、知らず知らずのうちに
ルーツの中で、生きているんだと
実感しますよね!!!


さっちんが、歴史の魅力を感じる
瞬間が、こういう時ですおねがいグッキラキラ

授業でも、ついつい歴史好きが
発動してしまいます笑い泣き


「STAY HOME」の中、
少し歴史に触れてみませんか照れ照れ鉛筆

さあ、あなたはどちら系てへぺろ!?





▼お問い合わせ▼‬

サポートスクールGRES

電話042-540-0338(平日am9-pm5)

メールinfo@gres-school.com‬

東京都立川市錦町1-14-16‬


◆教育連携校◆
鹿島山北高等学校
第一薬科大学付属高等学校
松本国際高等学校