ご縁があり、昨年は初めて
ピンクリボンキャンペーンにも
参加させていただいた

ピンクリボン大阪
代表 冨尾貴美さんのプロジェクトの
ご紹介です。


冨尾さんは、乳がんの手術を
されてから24年!(大先輩)
早期発見・早期治療が功を成し
今もとても元気に過ごされています。


ご自身の経験から
がん検診啓発活動を主にした団体を立上げ
積極的にイベントやサポート
がん検診の啓発に繋がる活動をされています。


今回はマスクに貼る可愛いシールで
『がん検診に行こう♡』を啓発促進する
シール制作のためのプロジェクトです。


今や、欠かせない存在になっている
マスク。



声高に『がん検診って大事!!』
と叫ぶよりも
マスクに貼られた可愛いシールを
見ただけで、その人の意識に
優しく印象として残りそう。。


そんな風に感じて
私もこのプロジェクトを応援したいと
思いました。



私も9年前に乳がんの手術をしました。


それから沢山の同病の人とも
知り合う機会がありましたが


誰一人
この病気になりたくてなった人なんて
いませんでした。


なりなくなくっても
なるときは、残念ながらなってしまう。。


だったら、少しでも早く見つけて
早く治療をすること


この差の大きさ
その事の大切さは身に染みて
わかる事の出来た体験でした。



このプロジェクトで
それに気づける人が一人でも
増えて欲しいと思います。

このプロジェクトが成立しますように!
皆さんも一緒に応援しませんか?🍀


プロジェクトの詳細・現在の状況
クラウドファンディングのお申込みはこちらから↓





応援の返礼品が届いたら
私もマスクに貼って出歩きます♫

皆さん、見てねウインク





ずっと作ってみたかった


発酵あんこ♫


柔らかく煮た小豆と
米麹を発酵させたものですが


お砂糖も入れていないのに
優しい甘さで美味し〜い照れ


食後のコーヒーのとき
ちょっと甘いものも。。
って、何かいつも常備してたけど


最近では
この発酵あんこを食べることが
多くなって来てます♫


そんなに沢山は食べませんが
これが、なかなかの満足感ビックリマーク


発酵あんこを食べた後は
あまり他の甘いお菓子を欲さなくなるので
スーパーやコンビニでお菓子を買うことが
ぐーんと減りました合格



砂糖は悪!禁止!!

とか思っている訳ではないですが
出来るだけ控えたいな。。
と思って過ごしています


お菓子やケーキ🍰
たまに食べると、その美味しさは
やっぱり格別だったりします照れ






小豆を炊く時の匂いもたまりませんラブ
大好きな匂いです



発酵あんこ、また作ろう♪



ヨーグルトメーカーで
簡単に作れますニコニコ


材料:乾燥小豆、米麹を同量
(私は小豆100g、米麹100gで作ります)


柔らかく煮た小豆と米麹
水か小豆のゆで汁少々

容器に入れて混ぜ合わせて
60度・8時間の設定でスイッチONビックリマーク


発酵が終わればよく混ぜて
お塩を少し加えたら完成です♬


炊飯器の保温機能を使っても
出来るそうですね。


少量ずつ、割とこまめに作る私は
もっぱらヨーグルトメーカーでウインク



私はこれを使ってます↓
ネーミングがいいですね爆笑







つけるだけで簡単美人にドキドキ
クリップアップで音譜

・自分で作れる基礎講座
・実際に試して 体験&ご購入











昨年の12月
オンラインで受験した
【初級】ピンクリボンアドバイザー認定試験の
合格通知が届きました音譜



受験のきっかけは
NPO法人ピンクリボン大阪さまの


ピンクリボンキャンペーンに
参加した事でこの制度を知って


私も挑戦してみようかな♫とニコニコ



乳がんの手術をして
9年目を過ごしていますが


改めて勉強をしてみると
忘れてしまってた事や
私が手術をした時から進化してる事も
沢山ありました


私の乳がんの経験が
誰かのお役に立つならば
やっぱり正しい知識で寄り添いたい



気持ちも新たに
そんな風に思う良いきっかけに
なりましたウインク



“乳がんになっても自分らしく生きる“


この想いを意識しつつ
自分の活動にも繋げていこうと
思っています



ともあれ
『合格通知』って
やっぱり嬉しいものですねドキドキドキドキドキドキ









最近の朝のお気に入り♡


白菜スープのオートミール粥です
オートミールのプチプチ感に
ハマってます音譜
(なんか、粕汁に見えますが・笑)



実家には父の趣味の畑があって
今年は特に白菜が大豊作!


実家に行くたびに
父が作った野菜を持って帰りますが


夫婦二人で食べるので
白菜にしたって、1〜2個あったら
十分なんだけど。。


いつも、3割増しくらいで
用意がされてしまうと言う


ありがたい事なんですね爆笑
沢山持って帰ると、父も喜ぶし合格



大阪に戻って来たら
友達にお裾分け(押売り?あせる)
したりもするけど

タイミング的に出来ない事も
まぁまぁあったりイヒ



大量の白菜、、、


鍋やキムチに使う以外に
今回はクッタクタに炊いて
スープの素にしてみました宝石白




鍋いっぱいに作って
こんな風に冷凍にしておきます





お水や豆乳をたして
レンジでチン♫


そこにお味噌を入れたら
優しい味の白菜スープの出来上がり♡


お味噌ももちろん手前味噌


美味しくて
朝から幸せな気分に浸れますドキドキ



ついつい冷蔵庫に入れたまま
食べきれずに捨ててしまう事も
ありがちでしたが、、あせる


食材を無駄なく美味しく食べ切る
そんな工夫を心がけて行きたいです




母が亡くなって
畑仕事も規模を縮小しようかと。。


一瞬思った父でしたが


やっぱり今までと同じように
作る事にしたそうですにんじ


畑では春の野菜が
沢山スタンばってました(笑)

収穫の時期が
今から楽しみです♪





暦の上では
今日、1月20日から
「大寒」という節気のはじまり
 
大寒は二十四節気の中の締めくくり
一番最後になる時期ですね
 
 
その言葉のとおり
今日はとても寒い一日でした
 
 
今日から5日間は
大寒のはじまり(初候)にあたり
 
款冬華(ふきのはなさく)と言いあらわすそう
(難しい漢字ですねあせる)
 

実際にはまだまだ雪も降り
寒さマックスの時期ですが
 
 
そんな中
凍てつく地の下では
着々と春の支度が進んでいます
 
 
雪解けを待たずに顔をだすフキノトウ
 
 
 
(昨年の春の実家庭のフキノトウです)
 
 
この健気で力強いエネルギーをイメージして
次にやってくる春に向けての
準備を始める時期ですよ
 
っていう喩なのでしょうね
 
 
あまりの寒さに
つい行動力も衰えがちになりますがあせる
 
 
新しい一年が始まる「立春」に向けて
意識して動く、行動を起こす
流れをつくっておくと
 
春の動きやすさが断然違ってくる!
そうですよウインク
 
 
私が心がけたいのは
「早寝早起き」←これはかねてからの課題爆  笑
 
 
朝日をしっかりと浴びて
太陽のエネルギーで
心身ともに満たしながら
 
 
セルフリンパケアで
身体の流れもととのえる
 
 
新しい春に向かっての締めくくりの時期
そんな意識で過ごして行こう音譜
 
 
皆さんは、どんな意識で過ごされますか~?ニコニコ