ネタ?日記 -23ページ目

行灯係稼動開始

なんか知らんけど行灯の係りになってしまった。

友人H.K.こと怪人二一面相もなんか知らんけど行灯の係りになってしまった。


すべては思惑通りに進んでいる。

はははははははは


怪人「行灯の作業すべてを掌握できるとは、まさに俺らの思惑通りだな!」


みたいなことを言ってた(/´∇`)/


でもなんか難しい・・・

空きスペースを埋めることが出来ない・・・


3年生の受賞クラスは隙間がない

なぜなら行灯は、それでひとつの物語を形成しているといえるからだ。

いかに見ている人にその物語を感じ取らせ、行灯という芸術に引き込むかが問題なのだ。

その行灯に隙間があったらどうだろうか。

隙間から向こうの景色が見えたらどうだろうか。

瞬時にしてその物語は消えうせ、結局見ている人には「ただの行灯」にしか映らない。

どんなに苦労して作っても、向こうの景色が見えてしまうことによって台無しになるといえる。

いかに隙間を埋めるかがキーポイントだ・・・

ちなみに3年生はちょっと太り気味の構成で隙間をなくしているように思える。


今日の学校帰りにすこしだけ決まったことを元に絵を描いてみた。

・・・・・・・・・埋まらない。

かなり恥ずかしいので公開しません。

打ち上げ兼親睦会

今日は先日行われた綱引きの打ち上げがあるとのこと。

ぼろ負けだったけどな!

で、関係ないけど髪が伸びてきてるのに気づいたんで散髪に。


いつもの2人と新人1人が迎えてくれる。

なんかこんでる・・・

まぁいいけど。道中、

「そろそろ『Dr.コトー』の最新刊出てそうだな・・・」

とか思いながらいくと案の定会った。

なんかこんでるけどコトーあれば大丈夫だろ!


コトー終わり付近まで差し掛かった時ようやく声がかかる。

どうせなら最後まで読ませてくれ・・・

執念で誰もしてないのに散髪しながら読む。そしてすぐに読み終える。

あ゛~することなくなった~


そんなこんなで時間が過ぎて、2回目のシャンプーの時、あまりに気持ちいいんで寝た。寝てやった。

いすが起き上がるので目が覚める。


なんか頭につけられた・・・

すぐにマッサージに入る。何だこれ?寝ろってか?


・・・・・・・・・・・・・・・・寝た。寝てやった。

あ゛~きもちいいいぃぃぃぃ


ん?なんか違和感が・・・オイ新米、ちょっと待て。そこはやめとけ。痛いし・・・そこはいいんじゃない?

やらなくていいよ。オイやめろよ。オイ・・・・・・・・・・



そこ秘孔だろ!!!

明らかに


北斗開骨拳の場所だろ!!!



あ~死ぬとこだった。

「あべしっ!!」

とかいいながら死ぬとこだった・・・

しかも頼んでないのにムースつけるし・・・

まぁいいや。


で、打ち上げですが・・・

ちょっとお下品なことがありましたがとくに変わったことはありませんでしたな。


ソフトクリームのコーン焼いてましたが(;´Д`)ノ

約2名がイチゴを食い漁ってましたが(;´Д`)ノ

イチゴ食いすぎて吐いてる奴いましたが(;´Д`)ノ



5月5日

今日は代ゼミと塾の2連チャン~

目ぇ疲れた_| ̄|○

絶対ゲームより勉強のほうが目に悪い。ゲームやってて、


「目が悪くなるからやめなさい」


といわれてもまったく説得力がない。

ヘビーゲーマー、ガリ勉君の視力を統計したら、きっとガリ勉君のほうが視力が悪いだろう。

すなわち、目が悪くなったら勉強のせい。Q.E.D.(証明終わり)


すさまじいばつがつきそうだがまあイイや。(/ ̄▽)/


さてさてついに5月5日。

誕生日パーティー(?)も終え、帰宅することに。

いざ出ようとすると、お客さん到来。玄関をふさがれ出るに出られず。

・・・・・コノヤロウ


やっとお客さんが帰って、札幌に向けて出発。

祖母との別れを惜しみながら出発。(多分)

車の中でドーナッツを食べる。駄目だこのドーナッツ。この店すぐにつぶれるだろう。

コーヒーシュガーみたいな砂糖で作ってやがりますよ・・・

やっぱりドーナッツは壺屋のドーナッツがイイね。

それ以外のドーナッツをドーナッツと呼んでいいのか、いやよくない。(反語)


はっ。いつの間にかドーナッツの話に・・・(*゜Д゜*)


まずいドーナッツも食べ終わり、一眠りしようとしたその時!変な店ハッケーン!!(σ゜∀゜)


「レストラン 


(;´Д`)ノ

いやだからさ・・・

どんな店やねん・・・

え?最近「萌え」って流行ってるの?

それとも本当に萌えるの?


そんなこんなで無事帰宅。

結局車の中で寝続けた僕w

頭がぼぅっとしたよ・・・

5月4日

今日は特に何も・・・・あった( ゚д゚)

なんと友人H.K.こと怪人二一面相から誕生日プレゼントもらいますたー(*´Д`*)

2パックもの水羊羹・・・(;´Д`)ノ

甘いものあんまり好きじゃない僕は最初はひいた。正直ひいた。でも、

 

怪人「甘さ控えめにしておいたから~」

 

神降臨。

僕の好みを知っているとは、さすがだな怪人二一面相!

明智小五郎もはだしで逃げ出すぜ!

しかも結構うまかった。これは自慢のために誕生日プレゼントとしてくれたな・・・

 

話は変わり・・・

そういえば綱引きの結果はぼろ負けでした・・・

3年生に食らいついてがんばったのですが結局まける・・・

ガッデム!

3年生に負けたショックからか、1年生にも負ける・・・この1年ごとk(規制)

ガッデム!

ってか1年生には比較的力の弱い選手当ててたからな・・・

(´_ゝ`)

クワッ(`・Д・´)

だからって負けていいわけじゃないぞ!

ガッデエエエエェェェェェエエエエム!!

 

・・・5月4日

マイ誕生日ーイエエエエ!

祖母を含めた家族5人で焼肉を食べに行く。

しかし、昼に食ったあむゎぁぁぁいパンとか、あむゎぁぁぁいパンとか、

そのほかで言うと昼に食ったあむゎぁぁぁいパンとかのせいで腹痛キタ━━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━!!

 

・・・・・・・・でも無理やり焼肉詰め込んだら治りますた(*´Д`*)


・・・で、食事が終わって・・・


母「いやー。お誕生日おめでとう。」


僕「ありがとー」


母「ごめんね、言葉だけで(´ー`)


僕「(;´Д`)ノ」


え?言葉だけ?言葉だけってことは?なんか物質的なものは何もなしってこと?

のおおおおおおおお( ゚д゚)

まぁ最終的にはもらえたからいいんだけど・・・w

5月3日

2日の夜に帰省。その日は何もせずに寝る。


3日、弟と父とテニスをする。

テニスの帰りに、気になる車発見。


「萌 福祉会社」


何の福祉やねん(;´Д`)ノ


さらに、夕飯食べた帰りに星が結構見えているのに気づく(僕)

近くにある山の途中までGO!!

いそいそと車を降りる。

みんなが車から出たところで・・・消灯!


・・・・・・・すんげぇ星空!!

空がとっても近くにある。空のほとんどが星、星、星・・・

しかもくっきり見えない。全部の星がぼ~んやりしている・・・

いやはやいいもの見た。


4日以降はまた後日・・・

極度の運動は体に負担をかけます。

久しぶりにテニスに行った。

2日連続で。

つかれたよ・・・

弟と試合をする。タイブレーク発動。うひゃひゃひゃ(σ゜∀゜)

どっちもブランクがあるため、うまくできず。

それでも何とか僕が勝ちましたが・・・

もちろん2日ともな!


もう少しで自分の誕生日だと気づく・・・もう17かよ!

鼻(違)の17歳じゃねえか!

そろそろ成長止めないと「いつまでも青春真っ盛り」じゃなくなっちゃうな・・・


誕生日にはスキャナーを買う予定だったが何か雲行きが怪しい・・・


母「え?スキャナー?今年はプレゼントなしよ。


僕「_| ̄|○」


なんてこったい・・・ってかテニスのせいで腰が・・・

こんなんで明日の綱引き大丈夫なのか?

せっかく内緒で滑り止め購入したのに。

まあぼちぼちがんばりまさ・・・

明日から寄生帰省のため更新できません。

綱引きの結果などはまた後日・・・

「俺はジョン・コンスタンティンだ・・・糞ったれ」

今日の勉強中・・・

look for   探す 

look for   探す  

look for   探す  

look for   深す

look for   深す

look for   深す

look for   深す・・・・


あれ?深す?深すってなに?


ってことがあった_| ̄|○


おいといて。

今日友達3人と一緒に映画を見てきた。

「コンスタンティン」だ。

ちなみにタイトルはキーセリフ(?)


「エクソシスト」系の映画で、怖いのかと思ったらそうでもなかった。

なにぶん展開が早いので、キリスト教など、宗教関係をある程度知っておくとよく楽しめるかも。


僕はそもそも宗教関係は結構詳しいからな(;´Д`)ノ


見終わったあと、アンジェラ(ヒロイン)とガブリエル(大天使と同じ名前を持つが別)のどっちがかわいいかでトークバトルが・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

どっちでもエエッちゅうねん。

まぁどっちかというとガブリエルのちょっとブラックなキャラがよかったけど・・・

理不尽・・・

今日は体育館掃除だった。

ちょっとぼろい第2体育館、そこを掃除するのはあまりいい気分じゃない。


先生の話が長引いたり、綱引きの打ち合わせしたりで、ホームルームが長引いていった。

結局、2体についたのは掃除開始時間から15分後。


1番についた僕に掃除担当の先生が怒り出す。


先公「お前掃除?何でこんなに遅いのよ~!」


僕「いや、ホームルームが長引いて・・・・」


閃光「ホームルームゥ?何でそんなに遅れんのよ?」


友人「小さなことがいろいろ積み重なって・・・」


穿孔「おまえらもう部活のやつら来ちまってるだろうが!」


僕「・・・・」


潜行「ホントによう・・・ちゃんと部活の奴らの事も考えてやれ!


ええΣ(゜д゜|||)

それはつまり掃除開始時間になったらホームルームを抜け出せと?

みんなで相談してる時に「掃除だから抜けます」といえと?


っていうか・・・ホームルームが長くなるのは僕らのせいじゃないでしょ!


場違いな(豚足)少女たち

学校へ向かう電車の中での出来事・・・


電車に乗るとなにやら騒がしい。どうやら数人の女子(おそらくもう高校生)が電車が込んでいるにもかかわらず楽しくおしゃべりをしているようだ・・・


うるせぇな・・・


豚足少女たちは談笑をやめることはなく、僕はイライラしながらもほかにすることがないので話を聞いていた。


少女A「そういやあいつ何部入ったのー?」


しるか・・・


少女B「なんかねーテニス部入ったそうだよー」


そいつはけっこう


少女C「テニス部?あいつうまいのー?」


少女B「かなりうまいよー。なんか自分で言ってたもん。『シャラポワにも勝てるよ』ってw」


おめでたいやつだ。


少女A~F「アハハハハハハハハハ」


電車の中に馬鹿笑いが響く・・・


少女Cらへん「何いってんのーw顔で負けるってw」


そこを突っ込むんだ・・・全てで負けるだろ・・・たぶん


少女A~F「アハハハハハハハハハ」


少女Aらへん「いや~電車込みすぎーめっちゃウザイんですけどぉ」


なんとなく車両内の空気が変わった。きっとみんな同じことを思っていただろう・・・


おめえらが一番ウザイんですけどぉ!

ハゲハゲっていうなぁ!ホントにハゲたらどうすんだぁぁ!

先々日のお話。

 

僕がパソコンをしていたところ、ソファーで寝ていた弟がいきなり目覚める。

そして、ついていたテレビを見て、

「いや違う、いや違うんだ。うんいやちがう・・・ハゲ。」

テレビでは全然関係ない話をしています。そしてアナウンサーははげていなかった。

このことから分かる事実は、

弟寝ぼけてたんじゃない?