. -524ページ目

ベランダで自然に触れる

春頃から、


野菜でも育ててみよう思い、


プランターでミニトマトを栽培していました。


ようやく実がなっていくつか取れ始めたと思ったら。



2


暑いのに水が少なかったのか、


みるみる枯れてしまいました・・・・・。



残念でしたが、


人工物に触れるしかない毎日の中、


植物や土に触れられたは、新鮮でした。



秋に向けて第二弾計画中です。






さて、まだまだ日差しのきつい夏に、


今、最も旬な


ANONのサングラスはいかがでしょう。



a


UVカットはもちろんのこと、


フレームの細部に至るまで遊び心満載!


車の中から雪山まで、


スノーボーダーにぴったりのアイテムです。


エリアでの取り扱いは Greenfields のみなので、


ぜひ、見に来てくださいね!!

岡崎花火大会

昨夜は、岡崎の花火大会で、


常連さんたちとBBQを楽しみました。


色々なものを持ち寄りして貰ったんですが、


今回は、


ブラジル人が大好きな


グルングルンソーセージ から始まり、


野菜・海産物が続き、


高級な牛肉で締める!


というフルコースで、


花火を忘れて箸を動かしていました。



o

ジューシーな味わいと、見たこと無い大きさで


大人気だったソーセージです!!





毎年花火が終わると、


冬に一歩近づいた気持ちになります。




ご馳走様でした。




WQS TAHARA PRO 2008

昨夜から、


田原市で開催されている、


サーフィンの世界大会を見ようと


現地に泊まり込んでいました。


しかし!!


朝起きたら、


海水浴場並のフラットが広がっていました・・・。



a


もちろん大会もウェイティング状態。


今回は、引き上げてきました。




そこで、木曜日見てきた感想を、書きたいと思います。



サイズは、そこそこあったんですが、


風の影響か、波の形は良くないコンディションでした。


それでもプロ選手には、関係ないようで、


バシバシ切れたライディングを決めていました。


SNOWでもそうですが、


上手い人の板さばきって


真似したい!


というよりも、


惹きつけられて、思わず見とれてしまいますね。


まるでアートのようでした!






さてさて、夏に浮かれてはいられません。


待望のDVD SELF-IGNITION +TOU


本日発売です!



s


ブランクを経ての第2章、


スピード感重視の、アッパー系ムービーです。


まずはこれ見て、


SNOW気分を盛り上げていきましょう!!