ルーツ② | メガネのスタイリスト せっきゃん

メガネのスタイリスト せっきゃん

大阪府大東市にあるめんどくさい眼鏡屋「Green glass」店主のブログです。

みなさん、こんばんは。


今日は比較的暖かい一日でした。


このまま春が来てくれたら良いんですけどね~。



さて、今日はルーツ②です。


なんか、書いているうちに自己満足の様な気がしてきましたが・・・・

とりあえずもうちょっと書きます。


小学生の時は、外で遊ぶのが好きな子供でしたね。


育った昭和50年代はコンビニもまだなかったし、近くの駄菓子屋でおやつを買っていた。


当時は使っても50円ぐらいまでしか使えなかったかな?

当時100円もあったら、駄菓子屋の袋がパンパンになるぐらい買えた。

でも一気に100円とか使ったことはほぼないかな?



そうそう、書いているうちに思い出してきた。



当時はファミコンもまだ発売されていなかったので、駄菓子屋にゲーム機が置いていた。


うちらの世代は、パックマンやギャラガ、あと地下に掘っていって、空気で膨らせて敵をやっつけるやつとか。。。


あまり小遣いもなかったので人がやっているのを、後ろから見ていることが多かった。。


あと、家の前は車も走る公道でしたが、家の前で近所の友達が集まって、高鬼や色鬼、かくれんぼとか、あとよくチョークで地面になんか書いて、陣取り合戦みたいな遊びもしてた。

当時は1年生から6年生まで一緒に遊ぶのが普通やったね。


あと、家の裏が自動車教習所で、日曜日にその教習所が休みだったので、勝手に入り込んで、キックベースや野球、自転車で乗り込んで、レースとかもやってたな~~。


あとは、小学校の時は兄貴と一緒に子供会のソフトボール部に入っていたので、よく練習もしていた。


覚えているのは、兄貴がピッチャーやりたいから、当然、自分はキャッチャー役をさせられてた。


何度か、兄貴に『たまにはピッチャーもやりたいわ!』と言っても、あんまりやらせてもらえなかった。


当時の兄弟の上下関係は絶対やからね。


あと、近くに池があったので、そこでザリガニ釣りもよくやってた。


その辺に落ちている枝にひもをつけて、先にするめを付けて、ザリガニを釣るんです。


数年前に長女を連れて京都の山奥で同じようにザリガニ釣りやったら結構面白いかったですよ♪


あと、ガンプラとキン消しもメッチャ流行りましたよ。


云わずと知れた、初代ガンダムのプラモデル と きんにくマンの消しゴム です。


そんなこんなで遊んでばかりでしたね。


昔は塾などに行っている人は少なかったので、みんな学校から帰って遊んでばかりいました。


(多分続く。。。)




【3月の休業日】

3/8(木)、3/14(水)←臨時休業※学校行事のため、3/15(木)

3/21(水)←臨時休業※展示会出席のため、3/29(木)



大東市のランキングに参加しています。

ポチっと応援お願いします<(_ _)>

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大東情報へ

ご協力ありがとうございますニコニコ