皆さんこんにちワン🐕

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます💚

 

 

 

 

褒め褒めキャンペーン

 

カンペキじゃなくてもいいじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日 

 

流れにまかせて

 

近所のスーパーで初めてシクラメンを買いました

 

お天気と体調のよい時に

 

ミニだけど3ポット玄関先の大きな鉢に植えようと思う

 

昔はさっさと何でもしたいことは出来たのになぁ・・・

 

悲しいなぁ泣

 

 

 

上手に育てられるかな

 

この秋冬 玄関を明るくしてねラブ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

千年以上も前の人々が詠った

 

万葉集の歌には花にちなんだ歌があります

 

万葉集と花の塗り絵最終回をお送りします

 

 

私にとって万葉集は難しくてよく理解できませんが

 

簡単な現代語を書いておきます

 

 

(全て水彩絵の具です

文が何故か青になってる所ありますが別に意味はありませんゲッソリアセアセ

 

 

 

おとなのスケッチ塗り絵

 

万葉の花 歌人が愛でた古の草花

 

どうぞお付き合いください

 

 

「合歓木 ―ねむのきー」

 

()(ぎも)()が 形見(かたみ)合歓木(ねぶ)

 

(はな)のみに ()きてけだしく ()にならじかも

 

「大伴家持」

 

 

 

この歌は(きの)女郎(いらつめ)から送られた唄の返事です

 

(きの)女郎(いらつめ)の歌の内容は「昼は咲いて夜は恋いつつ眠る合歓木(ねむのき)の花を

 

あるじだけが見てよいものだろうか。お前も見なさいな。」と、

 

合歓木(ねむのき)の花を自分だけが楽しむのはもったいないので

 

家持も見なさいと詠い掛けた一首です

 

 

 

 

これに対して「大伴家持」はこのように返事しています

 

「貴女からもらった合歓木(ねむのき)は花ばかり咲いて

 

おそらく実は結ばないでしょう」と返事し

 

実らない恋を詠っています😭

 

 

ねむの木

 

 

 

 

 

 

萩 ―はぎー

 

草枕(くさまくら) (たび)()(ひと)

 

()()らば にほひぬべくも ()ける(はぎ)かも

 

 

「笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)」

 

 

 

草を枕に旅を行く人も行きずりに触れたなら

 

衣に色が移り染まるほどに咲いた萩よ

 

萩の花

 

旅人の衣に色移りしそうなほど鮮やかに咲く

 

萩の美しい情景を詠っています照れ

 

 

 

 

 

 

彼岸花 ―ひがんばなー

 

(みち)()の 壱師(いちし)(はな)

 

いちしろく (ひと)(みな)()りぬ わが恋妻(こひづま)

 

 

 

「柿本人麻呂」

 

 

 

道に咲く壱師の花(彼岸花)のようにはっきりと

 

愛しい妻のことを皆に知られてしまった


嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・

 

 

壱師(いちし)(はな)」については色々な花が候補になりましたが

 

現時点では「彼岸花」であろうと語られています

 

彼岸花

 

 

 

現代の高校生ぐらいだと

 

彼女と街でデートしている時に不本意に友達に出会ってしまって

 

翌日学校に行くとクラスでは話題になっちゃて恥ずかしいなぁ滝汗

 

まぁよくある恋の話ですねウインク

 

可愛い唄だなぁと思いました照れ

 

 

 

 

 

 

高野箒 ―こうやぼうきー

 

初春(はつはる)の 初子(はつね)今日(けふ)

 

玉箒(たまばたき) ()()るからに ゆらく(たま)の緒

 

 

 

「大伴家持」

 

 

初春(はつはる)の、初子(はつね)の今日

 

玉箒を手に取ると 玉飾りが揺れて喜ばしく音をたてます

 

 

 

玉箒は繭(まゆだま)やガラス玉などの玉を飾りつけた箒(ほうき)のことです

 

高野箒は高野山でこの植物の茎を使って箒を作ることから

 

名付けられたといわれています

 

 

 

この日は、初子(はつね: 正月の最初の子(ね)の日)にあたります

 

正月のめでたさが感じられる歌です鏡餅

 

今も昔も正月は特別にめでたい日なのでありますね

 

 

 

 

 

 

椿 ―つばきー

 

(かわ)()の つらつら椿(つばき)

 

つらつらに ()れども()かず 巨勢(こせ)春野(はるの)

 

 

 

「春日蔵首老(かすがくらくびとおゆ」

 

 

 

 

川のほとりのつらつら椿を 

 

つらつらといくら見ても飽きないものだなあ、

 

巨勢(こせ)の春の景色は飽きない者だ

 

 

 

巨勢とは

 

奈良県御所 (ごせ) 市古瀬付近の古地名

 

古代の巨勢氏の本拠地と伝えられてます

 

 

 

 

 

 

 

これにて

 

おとなのスケッチ塗り絵

 

「万葉の花 歌人が愛でた古の草花」は終わります

 

 

 

株式会社エムディエヌコーポレーション

下絵・イラストレーター 名司生

 

 

 

「いいね」「コメント」ありがとうございました

 

病持ちには大変励みになりました

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

ではお付き合いいただきありがとうございました😄

 

 

グリーンハートグリーンよりグリーンハート