自然療法・オーガニックサロンのgreenair(グリーンエアー)

の原美穂です。

 

 

みなさま、調子はいかがですか?

 
ここ最近ぐっと涼しくなって、空気も乾燥してきました。
 
 
 
今日の和歌山は秋晴れが気持ちよかったのですが…
 
みなさま、なかなか夏の疲れが出ている様子。
 
 
 
今日施術予約のお客さん3名様とも
 
身体の不調や、肌の不調が、一ヶ月前とくらべても、出ていましたね~。
 
 
 
 
 
夏の疲れが残っていて、
 
朝晩の気温差を大きくなってきた秋に、
 
オバ肌化する  
 
 
と言われています。
 
 
このネーミング凄いですね…(笑)
 
 
 
 
夏のダメージをそのままに強引に過ごしていると、
 
体調も肌も老化が秋に進むというのは、
 
1万3千人以上施術してきた経験からも、、本当そう思います。
 
 
 
秋枯れ肌  
 
 
女の肌は秋に一歳トシをとる!
 
 
なんて言われていたり。
 
 
 
 
 
さて、前置き長くなりましたが、
 
オバ肌化をストップ、夏の疲れをとる方法をご紹介。
 
それは
 
 
湯船に浸かる。
 
0時までに布団に入る。
 
 
 
これ!
 
ものすごく大事。
 
 
化粧品を何塗るか、とか
 
マッサージ方法をどうする、とかよりも効果ありますよ!
 
本当に!
 
 
 
湯船に浸かって、0時までに寝る、なんて毎日だし、当たり前過ぎ~ 
って、人は、
 
 
毎日化粧水でパック
 
を是非。
 
 
 
ここでポイントは、2つ。
 
①秋の乾燥には、油分ではなく水分補給を!
 
今の時期、肌が乾燥してきたからといって、
乳液をこってりクリームに変えたり、
沢山クリームを塗って保湿するのではなく、
まずはローションパックをしたり、水分補給の美容液で、水分補給をしてください。
 
水分不足で、秋枯れ肌状態の人がほとんどです。
 
じゃあ、なんで水分不足になっているのか、というと、紫外線の影響ももちろんですが、
なんせ体も肌も夏で疲れている!冷えている!
だから、湯船と睡眠は必須なんです。
 
 
 
②化粧水はシャバシャバ系を!
 
トロっとしている化粧水の方が潤うような気がする!というのは気がするだけ。
多くのトロみ化粧水には合成ポリマーが入っていますので、使えば使うほどインナードライ肌になります。
(トロみがある化粧水でも、入っていないものもあるので、全てではありません。)
 
 
 
体も肌も、自分でケアして整えてあげましょう。
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・
10月の予約は満了致しました。
ありがとうございます。
11月受付中です。
 
ご予約お問い合わせは、LINEからもOKです。
 

友だち追加


LINE@に登録すると
LINELINE@ショップカードにご来店ポイントがつき、(施術のご来店の場合)ポイントがたまると、プレゼントがあります♡
LINEお得情報が届いたり、時にはLINE@限定の緊急企画もあり♡
LINELINEからご予約がスムーズ。ご質問もお気軽にどうぞ♡