先日のコレ↑
中身は、
フィジークの「アリオネ R3 カーボンブレイデッドレール」です。
今乗ってるMV-Cも、今度来る(筈の…)X22も、黒い車体に赤いパーツがアクセントになってるので、黒/赤なカラーのサドルで、出来れば軽くて、出来れば安くて…
ってな感じでこいつに辿り着きましたが、最初にポチったアマゾンさんでは、出品してるショップの文言だと在庫がありそうなのに、
ポチって1週間後に「品切れ云々…」のメールを送ってきやがったヽ(`Д´)ノ
って、↑の突起はなんだろな(´・ω・`)? テールライト用のコネクタか何か?
(と思ったらやっぱりアクセサリー用のクリップだった。知らんかったけど)
んでこのサドル、サドルベースがカーボン、レールもカーボン
シートポストにクランプする部分は補強用にグラスファイバーなテープが巻きつけてありますな。
でもって、
アリオネは長い!って言われてる気がするけど、まあ、あとで手持ちのサドルと比べてみようと思いつつ、
今回は、装着する前に、ちゃんと
カタログ値165gについても突っ込んでみよう(`・ω・´)b かと。
うっ・・・・・・・・・・・
ま、誤差の範疇ですな。
いまMV-Cで使ってる、セラ サンマルコの「ゾンコラン」も、R3と同じカーボンベース&カーボンレールで、重さもほとんど一緒のようだ。
あ、全然余談だけど、白いサドルは、スーパーなんかの駐輪場で夜に自車を見つける時に非常にヨイです(笑)
でもって、
ありゃ?ゾンコランの方が長い…
のは
実際、きちんとケツを合わせて測ってみると
確かにアリオネの方が1cmくらい長いか。
カタログ値を見てないから、ゾンコランが何センチなのか分からんけど、これならまあ、大して変わらん気がする。
ま、そんなこんなで、今日現在は既にMV-Cに装着して何日か走ってますが、違和感なさすぎでワロタ というか、長距離を走ってもないし、判断するには早過ぎるんだけど、これ、なかなか良さそうです。
というか、X22用に買ってみたんだけど、MV-Cもアリオネでいい気がしてきた(笑)