廃版で入手不可と思っていたフューエルメーターを奇跡の入手!


 


以前の日記に書いたやつです。


ボートの燃料計が経年劣化で動かないのだ。
さらにGASも少しもれているかもしれない、パッキンがダメなんだろう。
ボートメーカーに在庫を聞くと在庫なし。
サプライメーカーもすでに廃版で入手は不可能との回答だった。
年数からすれば仕方ないことだ。
困ったな、
でもまぁ
GAS漏れは満タンにしなければ漏れを抑えられる事は確認できた。
精神衛生上よろしくないので、何か対策をと思っていた。

昨年の晩秋小雨の降る中、次男と横浜ベイサイドマリーナへ行った。
豪華なボートの展示会をやっていたんだ。
豪華なボートに用事はないのだけれど(笑)
HONDEXとFURUNOが出展していたので魚探の商品説明を聞きに行った。

2社にお話を聞いて帰ろうとするとリガー〇リンさんのテントが目に入った。
小雨降るポンツーンは客も無く、メーカーの営業さんも暇そうだ。
そうだ、フューエルメーターのサプライヤーは〇ガーマリンさんだったな在庫をダメもとで聞いてみよう。
まったく客のいない状況もあってか、営業さんは親切に話を聞いてくれた。
スマホの写真を見せると・・・
「あっ!この燃料計もしかしたら在庫落ちが倉庫にあるかもしれませんよ!」
マジか!売ってくれますか?
個人に直接売ることは出来ないそうなので、マリーナのメカさんを紹介した。
後日、マリーナのメカさんに電話が入り無事、奇跡の入手連絡がきた。
良かった、これで交換できるな。

 

で、年をまたいで先日ようやく交換作業を行いました。

 

 

古いフューエルメーターを外しました。

 

 

メーター周りは変色していますね。

 

 

捻じれた棒のような物が錆びてフロート部は変形しています。

これではフューエルメーターとしては機能しないですよね。

 

 

フューエルメーターを外して、

ちょっと驚いたのはタンク側のフューエルメーター取付部が専用形状でした。

へー、、、、しっかりした作りなんだな。

って事はこの専用メーターじゃないと付かない訳だから、、、

今度メーターが壊れたらどうしよう?

20年後はボートも無いか?無駄心配だな(笑)

 

 

無事交換作業完了!
当分安心です。