痴呆症の親父と…


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

んー

親父殿との2人暮らし


3日目


昼間、ブログを一生懸命教えてたけど


痴呆症でなかなか覚えられない、思い出せないのに


ついついキツく言うてしまってえーん


なんとか、やりがいを持ってもらおうと思ったけど


逆にブログ書く事が苦痛になってしまったかも…


10年ぐらい前かな?


yahooでブログしてる時はものすごく頑張ってて


沢山の人と繋がってた…


今はほぼ家に閉じこもっててショボーン


なんとかあの頃の様にと


無理強いしてしまったのかなー…


時々スイッチが入って


息子の事がわからなくなる。


今日は俺から逃げたくなって


『お願いですので、家に帰らせてください』


と…


敬語ですわ…息子に


しかも親父殿の家なのに…


毎晩、夕方になると、


よわ〜くスイッチ入る


その時は


『失礼ですが、、どちら様でしたか?』


と、言うんですが


今日は


帰らせてくださいだった。





なんだか、可哀想で情けなくて…


小さく弱々しくなった親父殿を見てるのも辛くなってきた。


で、今横で寝てるんだけど


また寝言が


悲しすぎて…



母上殿が入院の間、ずっとは来れないから


ホント、お金持ちじゃない自分が腹立たしいです。


いつでもそばにいてやれない


まぁ、そばにいてもこちらも我慢との闘いなんですけど…


1日に5回ぐらい、入院中の母上殿に同じ内容の電話をして


俺と一緒にいるのは親父殿も辛いのかな?


世間は三連休なのに、嫁さんは自宅にいるのに


親父殿の家で2人暮らし笑い泣き


あぁ、この先どうなるのかなーショボーン

Apple Watchはホントに便利


Apple Watch5のステンレスタイプを購入して2年になります。

ほぼ常時装着してます爆笑

朝起きたまず充電腕時計

装置して出勤車

そして帰ってきてお風呂入る時にまた充電腕時計

寝る時に装着爆笑

このサイクルです。

仕事中、運動量やスタンド時間やハードな動きのあるエクササイズをリングにて完成させるアプリがあって

ほぼ毎日コンプさせて

歩数や心拍数を常時iPhoneへデーターを送り

転倒時は緊急連絡先へ電話してくれるんだけど

仕事が建設関係で

時折り、転倒もしてないけど、

激しい振動がApple Watchに行くのか、

転倒しましたか?

連絡しますか?

と、聞いてくる笑い泣き

3ヶ月に1回あるか無いかの頻度やねんけどてへぺろ

睡眠アプリにおいては、夜中オシッコ行った時間

見てたのかというぐらいちゃんと記録に残ってる爆笑

まあ、仕事柄、時計を保護するカバーをAmazonで探したら

良いのがあった。

これは、画面の強化プラスチックの時計に防水の粘着がついてる

他のメーカーのはほとんどついてない

この差はかなり大きい。

汗をかいただけでカバーは曇る

曇るとWatchのタッチの反応が悪くなる

この商品だけはそれが無い。

雨の日も大丈夫。

カバーを探してる人には

どうしてもこれを知らせて防水対策の無いの買って後悔して欲しく無いから書きました。

クーラーの掃除

たまらんガーン


きっと、5年は掃除してなかったであろうエアコンガーン


昨日朝の9時から夕方の3時半までかかった笑い泣き


窓も閉めっぱなしの親父殿の家。


湿気とホコリは家中は勿論のこと、


室内のその不健康な空気をたっぷり吸い続けたエアコンは


その内部にカビを発生させながら


塊となって増殖していたガーン


エアコンをつけると、何か黒いものがポロポロと飛んでくるゲッソリ


こりゃ病気になって当たり前の環境やわ笑い泣き


で、エアコンの掃除にチャレンジした。


何度も何度も挫折しそうになりながら…


痴呆症の親父殿に手伝ってもらいながら


何度も何度も同じ事をいいながらえーん


それでも…


それでも…


完全には取り除けないカビゲロー


しかしながら、エアコンを買うには資金も必要滝汗


とりあえず、ある程度の掃除は完了。


来年は電気屋さんに相談して


エアコン掃除して貰う予定笑い泣き


10,000円らしい笑い泣き


でも、綺麗になるなら、素人が中途半端に一日中やるよりかは、マシかなっててへぺろ


母上殿の入院で、ホントに大変な居候生活。


仕事の方がよっぽど楽だと実感してるえーん

新型iPad mini

欲しい爆笑


しかし高い買い物だガーン


無印iPad9でも良いんだけど


大きさが手頃なミニラブ


これが欲しいニコニコ


痴呆症の親父殿と入院中の母上殿に


パソコンより使いやすい


無印iPadを買う事にしたニコニコ


自分のiPadはもう少し待とう笑い泣き


あー…


宝くじでも当たらないかなー笑い泣き

”凡人日記 ”

このブログがうちの親父殿のブログです

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>