陶芸教室、やっとたたらをやる日です♪


楽しみにしていたけど

そもそも「たたら」が分からん!

陶芸の代表的な手法の一つらしいけど


説明のプリント見ても

分からない


先生の説明を聞いて

やっと分かった!



よく、たたらを踏むとかいいますねー

<空足を踏む/つんのめる/足踏みする>

などの意味があります


でも、ちょっと違うみたい🤏




器、お皿を作るのは

殆ど

初めてでしたので、

ふーんなるほど〜

となりました



よく練った土を手で平らにして

更に厚みを均等にする為に

両側に板を置き、綿棒をコロコロと

動かし、正確に厚さを作ることらしいです

そして、型紙で丸くカット






縁を丁寧に立ち上げ

丸い皿に仕上げます


少し、違う土を混ぜて

マーブル模様にしましたー


出来上がりが楽しみです




一個目、二個目に作った器が、

完成して来ました❗️






今回の体験教室では

釉薬は黒・透明・白から

選べます


皆様の素敵な作品

それぞれの形




帰宅して

写真を撮りました



毎週通う教室は

やっぱり忙しい‼️


でも、皆様全日参加で

皆勤賞です♪


陶芸教室大人気❣️でした