日本時間の昨日は日航ジャンボ機墜落事故の日
ハワイで特集のテレビを見ました。
日本最大の飛行機事故。
飛行機をよく乗ることもあり私は定期的に思い出します。
私の知人は親をこの飛行機で亡くしたと言うことと
そしてまだ学生だったけどテレビに映ったあの凄まじい映像は忘れられないです。
美谷島邦子さんと言う方の特集を組まれていました。
日航ジャンボ機墜落事故で9歳の息子さん健くんを亡くされた方。
今、子どもたちを対象に命の大切さを伝える活動「いのちの授業」などの活動をされています。
安全安心な社会は皆の願い。
大切なものは目に見えない。
悲しい時泣いていいんだよ。って命の大切さをこの事故を通して教えてくれています。
辛い時横にいる友達がそっと手を握ってくれたらホッとしますよね。
悲しいことや辛いことがあったらそうやって弱音を出してもいいんだよって。
何気ない日常、普通がどんなに幸せか。
大人にとっても心に響く授業です。
大切に生きていくことは命に向き合うこと。
それはいじめや犯罪をなくし、命を守ることにつながります。
いじめはどこの国でも、そして子供だけでなく大人の社会でもあるし
男でも女でもどこにでもある。
ありもしないことを言う人、無視をしたり人を傷つける行動をする人がたくさんいる。
やるせないことは山盛りある世の中だけど
健くんのお母さんのように辛い思いをしても悲しいで終わらせる事なく
命の大切さに、ちゃんと向き合って強く生きているそんな姿を見て感動しました。
自分を支えてくれる仲間、周りの人が辛い時はちゃんと支えられる人になりたい。
もっともっと毎日の生活に感謝の気持ちを持って過ごさなければ・・・
本当にありがとう!
このブログを見ている皆さんに
Happyが沢山、沢山、ありますように💕