イヤイヤ期こそ、わが子の成長をめいっぱい楽しもう!

親勉チビーズインストラクター【岡山】 

木村 里代です。

 

 
**********************

 

 

こんにちはニコニコ

 
 
 
今月は寒波到来で、
朝起きたら水道が凍結して
水が出ない・・ガーン
と言う日もあり、かなり焦りましたあせる
 
 
 
近所の池には
乗れそうなくらい頑丈な氷が張っていて、
子供と道端の氷をひたすら投げつけて遊ぶ。
 
息子が「こおり、つめたいけどいいの〜?」
と、次々と氷を拾ってきては私にも渡し。
一緒に投げて、パリーンッッと割れて。
こういう遊びはエンドレスですウインク
 
 
 
 
昨年は手袋無しでも過ごせたけれど
今年はたまらず購入〜。
 
まあすぐ汚れるだろうし、、
と100均で購入した子供の5本指手袋。
見せた瞬間から食いついて
自分ではめる息子。
ゆるゆるだからか、簡単にはめられている様子。
時々1本に2指入ってるみたいだけど、
買って良かった音譜
 
 
やっぱり手袋してても
指がバラバラに動かせるのがいいウインク
上差し、2チョキ、3、4、5パー、と
指遊びも楽しんでいます。
 
 
 
 
今月休暇で帰省したのですが、
自分のお茶碗からご飯を取って
ちっちゃなおにぎりを作り出した息子。
ラップにくるんで、
「これ、ババの」「こんど、ジジの」
と皆にシェアしていました。
 
 
 
 
パンやいちごも分けっこしたり。
こういう気持ちが育ってきて嬉しいニコニコ
 
 
 
おうち遊びでは、
厚紙を丸く切って絵を描き、
真ん中に爪楊枝を刺して
コマ回しして遊んだのが
お手軽な遊びで楽しめました音譜
 
 
 
そして、
キッチンでお手伝いをしてもらう日もあれば、
今キッチンには来ないでほしい!
という時もある。
そんな時にはやはり、
チビーズおもちゃに随分助けられました。
 
テレビや動画ばかり見せたくない!
という場合も大活躍してくれますよラブ