ノーンシリコンシャンプー⁇って | 美容室大阪アメ村心斎橋grazieグラッチェ 口コミで大人気‼︎ 髪型でお困りのメンズ&レディースの為のブログ

美容室大阪アメ村心斎橋grazieグラッチェ 口コミで大人気‼︎ 髪型でお困りのメンズ&レディースの為のブログ

大阪アメ村の1対1のプライベートヘアサロン美容室glazieです。綺麗になる美容情報、女子力up.美意識up,ヘアーケア、お得情報、ヘアアレンジ、日常の情報、初回割引、クーポンメニューなど記事にしていきます。090-1716-7888 まで(≧∇≦)LINE ID graziehair


ノンシリコン ノンシリコン・・・

最近のトレンドのシャンプー!




ノンシリコンシャンプーって どうなの?

本当の良いのか?


ドラッグストアなんかでも 大量に並べられているし・・・

って事で ノンシリコンシャンプーについて 少し書いておこうと思う!
 

そもそも シリーコンを シャンプーに入れちゃうって感覚が


理解不能なのだが・・・





ちなみに シリコンっていうのは

正確に書くと シリコーンね♪



なんかさぁ~

最近 女性週刊誌とかで すげ~ 宣伝してるよね

ノンシリコンシャンプー


ドラッグストアでも ノンシリコンコーナー凄いね!

ノンシリコンシャンプーはいいんだけど

そのセットのコンディショナーには しっかり シリコーン入っていて 

笑えた メーカーもあった♪



それに POPで書かれてる どこぞの大学教授(写真つき)が

いかにも シリコーンが 頭皮や髪に悪いのかって解説。。。

ありゃ 消費者も 納得しちまうわなぁ~[みんな:02]


大学教授とかに 弱いからね[みんな:01]








普通の美容室専売のシャンプーに シリコーン入りなんか 少ないハズだ。



いまさらながら美容師のブログでも

ノンシリコンがどうたらとか 一生懸命書いてる美容師いるけど

なんじゃそりゃ!? って感じだな(爆)






美容室専売品でも

トリートメントやコンディショナー、リンスなんかは シリコーン入りが多いけどね。[みんな:03]







シリコンは駄目って いいながら ケイ素の水 売るメーカーもあるし・・・[みんな:04]



それに パーマやカラーしたら

どうせ シリコーンとか 類似する皮膜が ベットリだったりして(爆)

シリコーンなんぞより そのとき美容師が つけてるポリマーのほうが

100倍 皮膜なんか つえ~と思う!



シリコーンなんか みんなが思うほど ワルモンじゃないと思うけどなぁ~


ある意味 ロハス信者や 無添加信仰者の

天然100%ピュアオイルなんかのほうが 髪に悪さしまくりの場合も多いよ。[みんな:05]


シリコンが悪い!

って~のは ちょい 違うんだよね・・・[みんな:06]



シリコンやポリマーっていうものより



被膜 のほうが 嫌いなんだな♪



皮膜 被膜 どっちでも いいんだけど。。。




成分で 選ぶんじゃ ねぇっ~~~て!




シリコーンが単体では さほど悪い事はないが

他の成分と混じり合って 強い皮膜になる場合もあるだろ???



天然由来の油だって おんなじ事じゃないのか???



シリコーンやら どの成分が どうとかじゃ ね~よ!

髪の表面に 強力な 皮膜がダメ!



表面の皮膜なんてもんはね…


メイク落として 洗顔して 

貴方は またファンデーションして 眠るのですか?




爪のマニキュアを数日放置してると

爪がふやけて ボロボロになりませんか?





もしかして 髪にそんなお下劣な行為をしていませんか???

理・美容師さんもね~


市販のメーカーと同じように ノンシリコンがいい!

な~んて お客さんに言うのは 恥ずかしいから もうやめよ!(笑)



被膜で髪の表面をコーティングされて その時 綺麗になった髪が

時間経過で どんな 髪になるのか!




冷静に観察してごらん・・・



理論じゃ なくって 結果がすべて♪

現場主義 が大事なんだな。。

美容師はお客さんの髪を ずっと観察できるんだ。



現場で毎日 お客さんの髪をいじってる

美容師が勧める シャンプーって~のは

自分らが 使用した 髪に悪~い 薬液の残留を出来るだけ 取る!


そ~

自分らが 悪さした ケツを拭くんだ!(お下劣)



だから ノンシリコンなんか別にどうだっていいと思うんだな!




ノンシリコンシャンプーって分類しないで!


高い値段の アミノ酸系の 髪にやさし~い シャンプーも

シャンプーだけで 手触りの良い おさまりも良くなるモンも


ダメだって こったな(爆)


ノンシリコンシャンプーのブームなんかは

大手メーカーの戦略なだけなんだな、素人を扇動して売り上げを伸ばす目的だな。



現場主義の美容師からすれば ちゃんちゃら可笑しいと思わないか?


天然成分だとかオーガニックやら 髪に優しいシャンプーなんかも

どうでもいいことなんだな・・・


ミネラル ビタミン マイナスイオン 電子水なんぞも笑いすぎて 腹が痛いわい(爆)








現場主義の美容師だけがわかる

髪のダメージってもんがあるんだ♪


【まとめ】
● ノンシリコンシャンプーをうたいながら、トリートメントにシリコンがたっぷり入っている商品があるので注意!
● シリコンが入っている商品は、容器の裏の成分一覧に、ジメチコン、シクロメチコン、シロキ、シリカ、メチコンという言葉がつく成分を使用している。
● シリコンのせいで「頭皮に悪影響、毛穴が詰まる」はウソ!
● シャンプーにシリコンは必要ない。
● シリコンのコーティングでツヤを出し、サラサラとした指通りにし、髪を落ち着かせたい人はシリコン入りのトリートメント、髪の毛が細くて根元からボリュームを出したい人はノンシリコンのトリートメントと使い分ける方が良い。

いかがでしたか? 同じようにノンシリコンのものを使いたいみなさん、「シャンプーはノンシリコン、でもトリートメントはシリコンがたっぷり」の商品に騙されないよう、お気をつけ下さい!!



大阪市中央区西心斎橋2-11-9RE-011 404
grazie hair salon
09017167888