ヌ・パガヂー! 1と2 | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

遅ればせながらヤフオクでDVDをゲットした「Ну погоди!(ヌ・パガヂー!/今に見てろよ!)」のウサギがあまりにも可愛くて毎晩のように見ています。
チェブラーシカの中の人、クララさんの代表作のひとつということで存在はもちろん知っていたのに絵がいまいち好みじゃない気がして敬遠していた自分馬鹿馬鹿。
動くとほんっと可愛いのですよー。仕草や表情が細やかで実にいい感じ。特にびっくりした時の顔が好き。その上クララさんの声が加わると、もう!
あいにくと日本語字幕はついていないのですが、科白らしい科白はほとんどなく基本笑い声と感嘆詞なので、タイトルでもあるオオカミの決め科白「Ну, Заяц, погоди!(ヌ・ザーイェツ・パガヂー!/くそっ、ウサギめ、今に見てろよ!)」さえ把握しておけばロシア語わからなくても十分に楽しめるかと。


Ну погоди! (эпизод 1)/ヌ・パガヂー!(エピソード1)

2:30 海水浴場へ:на пляж
2:45 にんじんジュースをどうぞ!:ПЕЙТЕ МОРКОВСКИЙ СОК!



Ну погоди! (эпизод 2)/ヌ・パガヂー!(エピソード2)

1:57 死ぬほど危険!:ОСТОРОЖНО СМЕРТЕЛЬНО!
6:00 笑いの部屋:КОМНАТА СМЕХА

9:10 -ウサギ! 聴こえるか!
   -聴こえてるよ。じゃあね。


ウサギがオオカミに追いかけ回されるがその都度まんまと逃げおおせる話、という最低限の前知識はあって、てっきりウサギは悪賢い腹黒キャラなのかと思いきや、どうしてどうして。
きわめて無邪気ないい子でした! 敵であるはずのオオカミが九割がた自業自得で危機に陥れば放っておけずに助けようとするわ、怪我して入院しちゃうとお見舞いに行くわ。
警戒心ゼロでオオカミに牙を剥かれるまで自分が狙われてることに気付かないのんきな子で、けっこう頻繁にとっつかまってるんですが、機転よりもむしろ幸運で毎度うまい具合にオオカミをいなしています。
時々休戦して仲良く手に手を取り合うのがすごくいい。心がほっこりします。なるほどこれは傑作だ!

やたら芸達者なウサギのクララさんがステージで歌ってる回もあってそれがまた可愛くってたまらんので、今度日本語対訳つきで紹介したいですね。では。