所用があり、
父の運転で神奈川へ向かってます。
明日は仕事ですので
自分だけ新幹線でトンボ帰りの予定。
助手席で暇なのでブログ記事を作ってます
色々書こうと写真は撮ってたんですが
更新しておりませんでした
寒波を耐えた畑のアガベ、サボ達を紹介
まずは五色万代
美しいです。ノーダメです。
ワコマヒー
コレも抜群の耐寒性ですね
ローガンカルホーン
刃先がウネウネし始めました
エクスパンサ、華厳
これらも目立ったダメージ無く美しいです
ここからはサボ(オプンチア)
ドルシス(後ろにチラっとクレイジーホース)
甘い実を夢見て栽培中
なんか具合悪そうだけど大丈夫だよね!?
初めての冬なので少し不安
ネット情報では
usda zone6(-23.3℃)いけるらしい
マクロケントラhyb
これもうなだれてすごい色してるけど
これでちゃんと元気なので心配いらず
這団扇
これは更に酷い姿だけど
これでいいはず。
初めての冬ですが特に心配していないです
寒さに弱い子達は掘り上げて避難してたので
当然っちゃあ当然ですが
みんな元気に寒波を耐えてくれました。
ここ数日暖かくなってきたので
今冬乗り切ったムード漂ってますが、、、
まだ油断は禁物かな?