アガベ・サルミアーナ・フェロックスを

植え替えました


before

基本的に9cmポットに植えていましたが
6cmビニポに植えてるのも3株
当然生育わるいです



これは超肉厚の葉がカッコよかった株
えこひいきして自宅管理してましたが
ハウス管理に比べて生育が遅い気がします
えこひいきするならハウスですね



これは子株が出ていました!
これまでいくつか子株を吹いてる株がいましたが
種子から育てた子が子株を出してくれていると
なんだか感慨深いものがあります笑い泣き


1番大きなポットに植えてみました
ジャストサイズに見えます



全部植え替え終わりました



厳つい棘がカッコいいですね

まだサボテンとか植え替えたい子もいますが・・・
ハウス内の実生っ子の植え替えは一旦完了です!



地植えしていたセルシー錦
無事、入札が入ったので掘ってきました
でかい!
立派なサイズなんですが
掘ってみると全然鉢植えでいけそうでした
早まったなぁ〜、と後悔してももう遅いです

一応、バックアップの小苗がいますので
こちらを大切に育てていく事にします。


当初より金額も少し上がってオークション終了
落札して頂いた方はなんと・・・!
Twitterのフォロワーさんでございましたデレデレ

今後の姿も見れるのかなと思うと
ひじょーに嬉しい!