一昨日のハウスの最低室温
2.1℃

天気予報ではまだ9℃くらいはあるんですが
放射冷却がきついのか畑は寒すぎです
早々に冬支度をしないといかんのですが
ひとまずビニールを全閉じしたらどうなるか?
巻き上げていたサイドのビニールを閉じて
防虫ネット貼って全開だった扉も閉めて帰宅
外気温11℃程のなか早くも室温23℃まで上昇
湿度も高く蒸し蒸しとした感じ
少しビニールを夜閉めて朝開けて様子見ます
内張り用にビニールも買ったのですが
芋を焼いていたら作業する時間が無くなりました
(写真も撮らず
)

去シーズンは草ボーボーでしたし
特に太いアワダチソウがいっぱいだったので
芋を焼く燃料には困らなかったのですが
今シーズンは細い草ばかりであっという間に灰に
一部生焼けとなってしまいました

粘土も焼いて遊びたいし
課題は山積みです
温度計と文章だけのつまらない記事になるので
昨日撮り忘れていた心配チームのチタノタ達
ホワイトアイスとレッドキャットです
昨年は家の外で越冬出来たので
地植えパワーで畑の寒さに勝ってくれる事を期待
エンジェルさんからも氷点下はまずいと助言あり
かといって鉢植えにするにはデカイ
、、、思い切って売ってみることに。
売れなかったら出来る限りの対策を講じて
地植え続行させてもらおう