ドラゴンフルーツ食べる | grasshopperは多肉の夢を見るか?
皮を剥く前の写真ありませんが
白肉のドラゴンフルーツ
おつとめ品でお安く買ってきました
果肉を食べているのか種子をほじっているのか
しっかり甘くて美味しかったです
断面にある種子を軽くこそぐだけで結構な量
種子の周りにゼリー状の果肉があります
まるで🐸の卵のよう、、、
周りの果肉を取りたいのだけど
ベタベタで手にめっちゃくっつく
食べるより種子ほじりと果肉取りの方が真剣
適当なとこで播いてみようと思います
以前播いた赤肉のドラゴンフルーツは
順調に育っています
オリジナルマンガベへの道
やっぱ1番上のやつ結実してますね!
1番下のやつ結実してそう?
上の方のはまだ分かりません
成功したのはローガンカルホーンの花粉
アトロビレンスは残念ながら失敗に終わりました
無事採取できるのか?
そして発芽してくれるのか?
楽しみです!
結実といえば こいつもしてるぽい?
購入時はセダム交配となってましたが
多分四海波?

1つだけ花が咲いてましたが自家受粉するのか?
調べてもよく分かりませんでした
水が欲しそうなタリナム カフルム
蕾あるなーとは思ってましたが
花を見逃した?
梅雨が明けました!
そしてめちゃ暑い!!
アデニア グラウカも葉がしんなり
お水くださいと言ってました
そろそろ午前中の水やりは危険かな?
夕方にたっぷりあげました

