本日は一日中雨なしの予報!
いいですねぇ


庭に植えたクリムゾンクローバー

すっかり花が終わりましたので

子供と一緒に種子採りをしました


ぼろぼろ採れる



たくさん採れました

この殻を取るべきか迷いました


いくつか剥いていると

発芽してるやついるポーン

発芽するなら殻取らなくていいなニヤニヤ



控えめな花を咲かせた沙坐蘭


もっと控えめなマクロリズム

成長早いですね〜デレデレ


こんな天気の日のハウスは

地獄になっていました滝汗



防虫ネットを張り、
側面のビニールを巻き上げてみました



すると、効果覿面

気持ち良い風が通り

ぐーっと外気温に近くなりました



実生っ子達はというと

暑さか日差しかにやられてる子がチラホラゲロー

すまんが頑張ってくれ〜!



先日の大型宝剣についてたカメムシ

ヒメジュウジナガカメムシというらしい

主にガガイモにつくカメムシらしいですが

駆除した方が良いとアドバイスを頂きまして


早速見てみると

ガーンゲロー

時すでに遅し、、、深刻なダメージが

肝心のカメムシの姿は見当たらず。
次見たら確実に駆除します真顔
匂いが無いらしいのでその辺も確認してみます