昨日のハウスの最高室温は

31℃ これくらいなら良さそうですねウインク

湿度がやばげですが滝汗


今日も土を足しました

これで一通り完了

種子を挿して播けば根張り良いかと思いましたが

品種による差かダメなのもいますね


土寄せというんでしょうか?

この作業はしないとダメそうです

出来れば本葉が出てくる前にやるべきでした


調子悪くしてる子もいたし

葉に赤玉土が乗ってしまって手間です


もっと根張りの良い表土にするのも手かな

まだまだ勉強が足りませんチーン




大型宝剣に大量のカメムシが!

↓虫注意です!



ナガメ?

サボテンの汁も吸われるんでしょうか?

だとしたらちょっと迷惑だな滝汗


変な癖になっても困るので

匂いを嗅いだりはしておりません(笑)



帰ってからはイポメアの植え替えをしました



ぎゅうぎゅうになってきた



バラしたらこんな感じ



植え直しました


全部で18本ありました 発芽率90%!

もう一つ発芽してたけど根が無かった

一応土に挿しておきました


1番育ってるのはこの子かな


3対目の葉が出てきてますデレデレ



職場のグリーンカーテン活動は
来週木曜に備品が配られる事になりました

短期間に何度も植え替えもどうかなと思いつつ
少しでも育って欲しくて植え替えしちゃいました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
よければポチッと