息子のリクエストで行った釣りですが
えらい事になってしまいました

初めて行く釣り場でしたが、
頑張って早起きしたものの既に人だらけで
温排水の出る良ポイントには竿は出せず

少し外れた場所で何とか一本竿を出すも……
魚の回遊なし

見渡す限り誰も釣れておりませんでした
そんな事をしているうちに、、、
ぶっすりとやっちまいました

ぎゃーす
しっかり返しまで刺さってしまった!
プライヤーで引っ張るものの全く抜けない

開院を待って病院へ行き抜いてもらいました
まずは1パック
抜くとこんな感じ
鉢に並べて挿していきました
こんなんになってしまいました
魚の姿を見せてあげられず
子供には悪い事をしました
包帯グルグル巻きで指が曲げられないのと
水に濡らしてはいけないので不便を感じますが
痛みは全くないです
というわけで畑に行って根っこ掘りを少しやり
帰宅後昼寝をして
リトープスの植え替えも行いました
上は比較用に先日植え替えた紅窓玉
紅窓玉は19年11月播種、MIXは20年9月播種
約10ヶ月の差があるとは思えない生育の良さです
(包帯が汚れないようにラップを装着)
1鉢終わったところで残りは
約2/3

1パックで3鉢
あと2パックあるので9鉢いる!
ちょっと今日はここまでにして
ぼちぼち植え替えていきます
