4/18(日)
 メサガーデンからのアガベ種子を播種しました

こちらの7種類


セルシー celsii
この前播いたセルシー アルビカンスの基本種
32粒


ユタエンシス utahensis 
おかわり25粒


ビスカイノエンシス vizcainoensis
去年播いたやつのおかわり
27粒

ネジラミと寒さにかなりやられたので
買っといてよかったです滝汗



ディフォルミス difformis
ローファンザやレチュギュラの近縁種らしい
細葉に強刺で耐寒性も強いみたいです
25粒
写真では26粒あるけど播く時に1つ砕けました



パリー parryi
なんぼあってもいい おかわり
前回は100粒ちょうどだったのに
今回は145粒も入ってましたデレデレ


パルメリー palmeri
屈原の舞扇の原種?
メチャカッコいいしメチャ耐寒性ある
115粒


クリサンサ crysantha
パルメリーの亜種と書かれてたりもします
青白い細葉がかっこいいアガベ
113粒


こんな感じになりました
変わり映えしませんね笑い泣き


新たに発芽を確認したものも
アプラナータ applanata 

パリー コウエシー parryi v.couesii
シードストックさんのは無事発芽ですデレデレ


パラサナ parrasana
ちらほら出てきました!


最後に今朝の畑仕事の進捗も
進まなーい笑い泣き

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
よければポチッと