こんな時期に何やってんだと叱られそうですが
GOTOで沖縄に行ってきました
言い訳になりませんが
予約したのは規制が入る前で
人混みを避ける為、平日ど真ん中に行きました
出発は早朝だった事もあり
空港にはだ〜れもおりませんでした
飛行機内も比較的空席が多かった
沖縄到着後は園芸店へ直行
沖縄まで何しに行ってるんでしょうね
やはりここも人はほとんどいない
海を散策したり、道の駅に寄ったりしながら
ホテルに到着
ベネズエラかな?
ホテルも比較的空いていました
プールやスパは貸切状態でしたが、
食事の時は人が集まってしまいますね
2日目は
息子のリクエストの恐竜の森へ行ったり
どちらも平日に加えて悪天候もありガラガラ
(しかし写真が酷いな)
ここまでは悪くなかったと思います
最終日は金曜日
人が一気に増えました

朝食も満席までいかないが8割位埋まってました
チェックアウト後は美ら海水族館へ
当初は1日目か2日目に予定していましたが
休館していた為、最終日になりました
入口近くの駐車場に止めれたので
空いてるかな?と思いましたが、、、
普通に混んでました
いや多分、平常時よりは全然少ないんですよ
比較的快適に見れたんですが
ソーシャルディスタンス無視の人とか
マスクしてない子供とかも多かった
子供のマスクは色々と意見があると思いますが
訳あって着けないなら着けないとしても
人混みは避けた方がいいのではと思います
極め付けは空港ですね
夜の便でしたが、かなり混んでいた
ラウンジもほぼ満席でしたので断念し
手荷物検査を受けて搭乗口へ向かったのですが
座席は特に間隔を空けるようにもしておらず
対策充分とは思えませんでした
使っといて、遊んどいて
後出しで文句言うのはズルいと思いますが
GOTO怖い
土日だったらもっと混んでいたでしょうし
感染広がるのもわかる気がします
仮に規制無くても
もう一回は使わないかなぁ
そんなこんなで帰宅した僕を待っていたのは