昨夜、秋播きの第2段の播種をしました
まずは名札を準備して
DAISOの実生容器は2つしか買って無かったので
今回は何かのお菓子の空き容器を使用
コレ混ざって絶対分からなくなる!と、
仕切りをつけました。
終わったら日付けが変わってました

必死でしたので
種子の写真や、播種の様子が一切無く
ただの土の写真だけになってしまいました

更に面白みも無いですが
記録として播いた種子達を列挙していきます
01.帝玉(プレイオスピロス)
02.鳳卵(プレイオスピロス)
03.四海波(フォーカリア )
04. Aloinopsis orpenii(アロイノプシス)
05.沙坐蘭(デロスペルマ)
06. Diplosoma luckhoffii(ディプロソマ)
07.魔玉1(ラピダリア)
08.魔玉2(ラピダリア)
09.雀卵玉(リトープス)
10.麗虹玉(リトープス)
11.緑李夫人(リトープス)
12.福来玉(リトープス)
13.オリーブ玉(リトープス)
14.大津絵玉(リトープス)
15.雲映玉(リトープス)
16.黄微紋玉(リトープス)
17.深窓玉(リトープス)
18.紅深窓玉(リトープス)
19.瑞光玉(リトープス)
20.黄鳴弦玉(リトープス)
21.22.琥珀玉(リトープス)×2
23.白勲玉1(リトープス)
24.白勲玉2(リトープス)
以上24袋でした
残り11袋