ようやく秋播きスタートです
昨夜播種しました

まずは土を殺菌
土を電子レンジで2分ほどチンしました

自然に冷めるまで待ってから
秋播き一発目は、、、
ディッキア!
春に播くとかいってたヤツが一発目ですニヤニヤ
といっても味見程度に3種類を各20粒ほど

次は先日採取したコノフィツム
全部播きました
播いた瞬間見えなくなるので
発芽するまでちゃんと播けてるか分かりません

最後にこれも自家採取したリトープスMIX
これは6月に播種してたのですが
梅雨の間に見事に溶けましてチーン
4つしか残っていませんゲロー
少し分けてた種子があったので追加で播きました
上からパラパラ〜っと。
これも発芽まで分かりません

以上、7種類の播種をしました

ここまでが昨日の話し
今日は午前中雨が降ってました
さっそくビニールが活躍
みんな避難出来ましたウインク

午後は雨も止み、
多肉事をやったり播種の準備したり
草花火が超満開でしたデレデレ
長く花を楽しませてくれますが
今日はいつにも増して咲いてました

さて、今夜も播種していこうと思います。
残り35袋真顔