予報に反して雨が降ったようです
短時間にじゃっといい感じな降り方
昨日は外の実生っ子だったので
今日は室内居残り実生っ子達も
室内の日光でも赤くなってるので
びびって出していません
元々そんなに直射日光を好まないようなので
このまま室内でいいのかなーと思ってます
代理播種のおサボ達
SETIECHINOPSIS mirabillis (奇想丸)
ASTROPHYTUM capricorne v.minor(瑞鳳玉)
ACANTHOCALYCIUM kuehhasii
HARRISIA pomanensis KFF1178
フィールドNo.違いのHARRISIAは未発芽です
フィールドNo.違いのHARRISIAは未発芽です

TUNILLAもカビこそ再発していないが未発芽
ワコマヒーは出てきてません
恵比寿笑い
少し寂しいですが1つ増えました

右のはアストロフィツムMIX
周りの小さいカップは未発芽サボ達
そろそろ諦めてワンチャンコーナーにポイかな
もう一つの緋冠竜とヘキランは萎みました

残る1つも死んではないけど全然動きません
外の置場が空いたらどんどん出していきます
冬に帰ってくる時はどうなっちゃってるかな
週末は棚づくりと接木に挑戦しよう!