キシロナカンサ
もう遠目に見てわかる発芽
まだ覆土バージョンはチラホラですが

上段

下段
やばいっすよね
今日は午後休だったのでじっくり観察しました
通常播種の未発芽種子は数個(2、3粒くらい)
発芽率99.99%ビックリマークビックリマークビックリマーク

覆土のも伸びてきたら圧巻だと思います

室内組は
通常 34/50 68%

覆土 37/50 74%

マッケルベヤナ×ユタエンシス
かなり伸びてきました
上段が覆土、下段が通常

覆土は16/27 59.3%
通常は13/26 50%
すっかり落ち着いて発芽は止まりました

覆土のこれは伸びてこないからダメかなー

分かってきた事
通常と覆土はほとんど差はない
明らかに外のがいい!

だけど通常播種組には
ど根性ブーストが残ってますので
最後までわかりません

本日の撮影中
折れたーゲロー
マジでゴメンなさい
なんとか持ち直して欲しいけどいかんかな