キシロナカンサ驚異の発芽率朝出勤前にキシロナカンサのチェック右半分の通常播種組は発芽が更に進んでました白い芽?が目立つように根のように見えますが芽かな?帰宅後もチェック更に成長した?すごい発芽率ほぼ100%に近いのでは?さらっと見て未発芽の種子見つけれませんでした覆土バージョンもチラホラ顔だしてます多分土の下は同じくらい発芽してるでしょうもはや覆土とか用土とか関係ないしかし室内とは明らかに差があります(それでも充分な発芽率と思います)実生も暖かくなってきたら外が良いようです(当たり前?)外組は雨水タンクから水やりしてるので雨水効果の可能性もあるかも?この辺の検証もしてみようかな夜の楽しみが減りますが実生っ子達は外に出して新たな播種も外で行うようにしますかねよければポチッと