仕事から帰宅して
覆土バージョンも
明日の朝、ちゃんとデータを取り
外の千粒キシロナカンサを見ると
雨に打たれながらのチェックでしたので
詳しく見れてませんが結構たくさん出てる
これは凄いことになるぞ、、、

屋内組はどうかなとチェック
外の方が発芽率よく見えますがどうかな
白い根がチラホラ見えてます
いいぞいいぞー
さらに頂きサボの緋冠竜
色々と条件を振ったキシロナカンサ
なんとなーくですが外の方が良さそう
去年の10月から実生をし始めて
気温的な事もあり室内で播種し続けてきました
仕事終わり、夜に観察する楽しみもあって
ずるずると室内での実生をしてきましたが
植物からすると外の方がいいのは当然か

明日の朝、ちゃんとデータを取り
植物本位の実生に切り替えていきたいと思います
最後に
昨日撮り忘れてたユタエンシス
いろんな顔してます