パキポディウムの実生
正直言ってかなりやらかしてます
種子の時点で見た目が結構違ってたし
発芽したら葉の形で違いも分かると油断して
名札付けてなかったら、、、
分からんくなりました滝汗

グラキリスは分かるんですけど
ビスピノーサムと恵比寿笑いが分からんゲロー

エクセルの記録もサボってしまい
何が何個発芽して何個溶けたのか
もうわかりません
そうならないように記録つけようと思ってたのに

分からないなりに観察続けていきます笑い泣き

これはグラキリス
二対目の葉が出てきました

これはもう分からない
溶け始めてます。多分ダメになりそう

これは多分ビスピノーサム
一つ溶け、一つは新葉出てきそう

これも多分グラキリスかな
双葉が片方枯れてるのと、枯れそうな葉色
調子悪そうです
右下にちょこっと写ってるのが恵比寿笑いかな

ちょっと実生っ子の数が増えてきて
散漫になってましたね
ここらで気を引き締め直していきます真顔