今日は休日でいっぱい書く事あるけども
やっぱり気になる実生ネタで
いいニュースと悪いニュースがある

まずはいいニュース
これでパキポディウム 3種とも発芽確認です
悪いニュース
発芽したあとの種殻にカビ発生

コンタミ早いし、そこからなの?
今までは土からカビが発生していたので
初めてのパターンのコンタミです
しかも発芽しちゃってるのに

どうしていいか分からないので
一度開封して次亜塩素酸水をたっぷりとスプレー
封印再度で様子を見てみます
これは種子の殺菌不足ですかね

ちなみに育苗器の方は
朝晩に次亜塩素酸水をスプレーしています
そのおかげかカビは生えてません
発芽も育苗器の方がいい感じだし
無菌播種、早くもつまずきました

最後に今日狩ったアガベ 笹の雪
その時は見送りましたが、
1週間ずっと買えば良かったと後悔し続けて
本日、売れてなかったので購入しました
子株が3つもついててお手頃価格でした
しかし多肉狩りも行き辛くなってきましたね
どうしても欲しかったのですが罪悪感が、、、
今後しばらくはお休みかなぁ