アガベ ジプシコラ

細ーい芽からどうやって本葉出てくるのかなーと
気になってましたが
細ーい葉っぱが出てきました
まぁそうだわなニヤニヤ

続いてカフルム
右側の2つは上手く根を張れないようで
倒れてしまいました
起こそうとしてみるのですが上手くいかずチーン
このまま様子見です

あと昨日播いたパキポディウムの種子達
水を吸ってパツンとしました
なんか期待してしまいますデレデレ
ちなみにビフォーは

こんな感じでした

ネットで播種のやり方調べてると
水に半日とか浸けて、吸水させるとかありますが
結局、腰水したらしっかり吸ってるので
これで発芽するなら要らない作業かなと

実際どうなんでしょう?
分かる方いたらご教授下さいませ

機会があれば試してみるのも面白いかもですね