宙組新トップコンビ、キキちゃん(芹香斗亜)さくちゃん(春乃さくら)のプレお披露目公演が公演中です。
来週観られる予定なので楽しみにしています。
トップ就任すると発売されるCD「Applause 」シリーズの案内を見て、キキちゃんとひとこちゃん(永久輝せあ)ってアルファベットにすると似てるな、と思うなど。
Toa Serika
Sea Towaki
ね?似てません?「カジノ・ロワイヤル」のアナグラム思い出しちゃったw
話が逸れました😅
宙組の新体制公演が始まる直前には、宝塚音楽学校の110周年イベントが大劇場にて行われました。
夏希さん(水夏希)は不参加だったようですが(お稽古中ですもんね)スカイ・ステージのニュースで見るかぎり大勢の元ジェンが参加されたご様子。
そして舞台上には110期生と111期生が。
こうして、宝塚は進んで行くんですね。
雪組さんの別箱の配役を見ても、ああ次世代だなと思いました。
私はひまりちゃん(野々花ひまり)が好きですが、出演者振り分けを見てヒロインは華純さんだろうなと思ってましたし納得です。
月組は新公配役がそろそろ発表されると思うので、こちらも新たな顔ぶれになるかドキドキです。
娘役については、新公学年内を本公演でもっと活躍させて欲しいなと思います。
他の組では103期以降の娘役が多く活躍してるのに、月組は何故か扱いがしょっぱい😅
れいこちゃん(月城かなと)がトップになってから4作目、次世代への変化を感じる作品になることも必要なのかな、と思っています。
音校110周年に関するOGの書き込みで一番ウケたのはこれ
https://twitter.com/yuuko_watanabe/status/1681663899295260674?t=Vk1XA-cCBf_89AYvnSYpCw&s=19
すっしーさん(寿つかさ)は退団直後だからまだ男役のキーなのね。
そして卒業生は元男役でも皆さんソプラノに戻って行くのだなぁ。
トップスタークラスだとOGイベントで宝塚時代の歌を歌わなきゃならない時もあるけど、考えてみれば男役キーに戻さなきゃいけないわけで大変ですね。