駄文です。
今日は宙組の東京公演千秋楽、おめでとうございます。
無事に幕が下りますように!大劇場では星組が、梅田では月組が公演中です。
こうして全部の組が順調に上演されていることが奇跡に思えますね。
興行する側はもちろんですが、私たち舞台ファンにもリスキーな昨今。
コロナ禍前は当然上演されるものとして観劇予定をたてていましたが、今は「もし中止になったら」を考えながらになります。
とはいえ、チケ難なものは早めに予定してチケット争奪戦に挑まねばなりません。
例えば、某組の先着順の発売日を予測して、その発売時間には出来るだけ自宅で用事を入れないようにする→他組の昼公演を観るのも避ける→さらに遡って予測を立て…という感じ。
あとOGファンとしては、外部の公演はギリギリに発表されることもあり、その予測も欠かせません。
(宝塚のように年間予定がわからないから大変😅)
ということで、常に先々の予定を考えて、舞台ファンてつくづく忙しいなぁと思います。
時が駆け抜けていくwww
月組については、おとつい全国ツアーの初日を迎え、KAATは明日が初日だというのに、今の私は来年2月の大劇場公演の観劇予定に頭を悩ませています😅
あ、2月だとコロナ以外に大雪の心配もしなくちゃ😂大変大変
*****************
箕面の紅葉
昨日ブラック・ジャック先生の午後診察(16:30公演)の前に行ってきました。
気持ち良かったです。
滝ノ道ゆずる くん
↓
ランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。