祝!水ヴェルマ初日
雨でしたー!!(笑)
さすがだー!!(笑)
ファンのほとんどが注目していたヘアスタイルは、初演と同じ金髪ショート。
NYへ行くのに金髪は……と少し迷ってらしたようですが、いいと思う!w
よく似合いますもん(*^^*)
(初演の初日に金髪ショート観たとき、悲鳴じみた歓声をあげましたよw)
夏希さんが「はだかで」と比喩してしまうくらい体の露出が多いCHICAGOの衣装。
前よりさらにスカート丈が短いように見えたのは気のせい?(笑)
夏希さんのボディの美しさが際立ってました。
初演のときはムキムキ鍛え上げた感じでしたが、今回は色んなダンス公演を経てきたからでしょうか「ヴォードビル界のスターだった」という役にふさわしい、しなやかで力強い筋肉美。
美術品の彫刻を見るようで惚れ惚れ。
それが動くのがまた美しいのです。
振付はところどころマイナーチェンジ。
二回の側転が目を引きますが、最初のAll that Jazzの細かな変化がセクシィでたまりません←
芝居も前より落ち着いて(地味になったというのではなく、地に足がついた)、スター感が増し、カリスマ性が上がったように思われました。
前回はロキシーと同じ高さにいてキーキーしてたところがありましたが、今回は「スター」だった過去がわかるヴェルマでした。
だから、普通の主婦が変わっていくというロキシーとの対比も鮮やかになり、作品に面白味が増えたと思います。
ただ……これはロキシーが下級生のタニちゃんだったからかも?
コムロキシーになったらどうなるか……楽しみなような不安なような(^_^;)
ママ・モートンとの「CLASS」は今回もハーモニーが素晴らしかった。
夏希さん本当に歌が上手くなられましたよねぇ。
今日のママはカン様でしたが、かりんちょさんとのハーモニーも楽しみです。
NYでのお楽しみ(*^^*)
10日足らずでフラメンカからヴォードビルスターへの見事な変身!
まだまだ計り知れない夏希さんは続きそうですね。
(付いていけるかしら!?w)
雨でしたー!!(笑)
さすがだー!!(笑)
ファンのほとんどが注目していたヘアスタイルは、初演と同じ金髪ショート。
NYへ行くのに金髪は……と少し迷ってらしたようですが、いいと思う!w
よく似合いますもん(*^^*)
(初演の初日に金髪ショート観たとき、悲鳴じみた歓声をあげましたよw)
夏希さんが「はだかで」と比喩してしまうくらい体の露出が多いCHICAGOの衣装。
前よりさらにスカート丈が短いように見えたのは気のせい?(笑)
夏希さんのボディの美しさが際立ってました。
初演のときはムキムキ鍛え上げた感じでしたが、今回は色んなダンス公演を経てきたからでしょうか「ヴォードビル界のスターだった」という役にふさわしい、しなやかで力強い筋肉美。
美術品の彫刻を見るようで惚れ惚れ。
それが動くのがまた美しいのです。
振付はところどころマイナーチェンジ。
二回の側転が目を引きますが、最初のAll that Jazzの細かな変化がセクシィでたまりません←
芝居も前より落ち着いて(地味になったというのではなく、地に足がついた)、スター感が増し、カリスマ性が上がったように思われました。
前回はロキシーと同じ高さにいてキーキーしてたところがありましたが、今回は「スター」だった過去がわかるヴェルマでした。
だから、普通の主婦が変わっていくというロキシーとの対比も鮮やかになり、作品に面白味が増えたと思います。
ただ……これはロキシーが下級生のタニちゃんだったからかも?
コムロキシーになったらどうなるか……楽しみなような不安なような(^_^;)
ママ・モートンとの「CLASS」は今回もハーモニーが素晴らしかった。
夏希さん本当に歌が上手くなられましたよねぇ。
今日のママはカン様でしたが、かりんちょさんとのハーモニーも楽しみです。
NYでのお楽しみ(*^^*)
10日足らずでフラメンカからヴォードビルスターへの見事な変身!
まだまだ計り知れない夏希さんは続きそうですね。
(付いていけるかしら!?w)